ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マルル(ホッキョクグマ)の編集履歴

2023-08-18 00:02:29 バージョン

マルル(ホッキョクグマ)

まるる

マルルとは、日本の動物園に飼育されているホッキョクグマ。

概要

2012年、札幌市の円山動物園で父デナリと母ララの間にポロロと共に双子の姉妹として誕生したメス。

その後熊本市動植物園に移動。


好奇心旺盛な性格。

円山にいた子熊時代からおもちゃで遊ぶのが好きで、姉妹で遊ぶ姿が人気を集めた。


熊本に移動後平成28年熊本地震に見舞われ、彼女自身のダメージはそれほどでもなかったものの長期の閉園により退屈したようで、おもちゃを展示場の壁に投げつけて遊ぶようになった。

このため、展示再開前にはフェンスを高く立て直している。



現在はマルルの好きなおもちゃ遊びを生かし、吊るしたおもちゃの中に彼女の好物の野菜や魚を入れておやつとして与えている工夫がされている。


血縁

デナリとララ夫婦は日本国内で飼育されているホッキョクグマの中でも特に多くの子供を設けており、マルルにも多数の兄弟姉妹がいる。

姉:ツヨシ(ズーラシアに移動後病死)、ピリカ(旭山動物園)、アイラ(おびひろ動物園

兄:イコロ(上野動物園)、キロル(釧路市動物園

双子姉妹:ポロロ(とくしま動物園

妹:リラ(円山動物園)

姪:ゆめ(旭山動物園。ピリカの娘)



関連タグ

ホッキョクグマ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました