裏世界
うらせかい
裏世界とはビデオゲームにおいて壁抜けを行った先に広がる世にも奇妙なエリア。あるいはいわゆる裏社会もしくは現実と地続きの異世界といった用法もある(pixivではこの意味で使われていることがほとんど)。
概要
ビデオゲームで主にバグや壁抜けを行うことで訪れることができる文字通り世界の裏側(物理)。
世にも奇妙な光景が広がり、透明な床を歩き、そしていつかは足元に広がる空に永遠に落ち続けることになる。
裏世界を通過することで、本来は封鎖されている通路を強引に突破したり、制作サイドがオブジェクトをどのように配置されてるかなどを観察することが可能。
裏世界が有名なゲーム
オープンワールドゲームに多い。広大な世界をゆきたいプレイヤーの欲望はとどまるところを知らないのだろう。
- ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(盾サーフィン)
- ポケットモンスターDP(なぞのばしょ)
- Skyrim(木の皿+旋風の疾走)
- fallout4(パワーアーマー乗降バグ)
Pixivでは
と、ここまで解説したが、2021年6月現在ゲーム用語としてはほとんど使用されていない。
私立グリモワール魔法学園やサイレントヒル、裏世界ピクニックなど各種のゲームやアニメ作中の固有用語として使われている物がほとんど。現実(表)とどこか地続きな異世界といった意味合いで使われる傾向がある。