ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:グランツ総長
編集内容:バリエーション機を追加

エステバリスカスタム

えすてばりすかすたむ

【エステバリスカスタム】とは、劇場用作品『機動戦艦ナデシコ~The prince of Darkness~』に登場する機動兵器である。

『野郎ども、行くぜ!』

概要

宇宙連合軍が統合軍となってから配備されたエステバリスⅡは、良好な性能ではあったが一部のエステバリス乗り『性能が安定しすぎていて、物足りない!』という意見を取り入れ【カスタムモデル】として誕生した。

といっても、本機は正式に設計・製造されたものではなく現地改修のような経緯となっている。

重力波受信用アンテナを大型と小型を二基づつ装備させて出力を倍にさせることに成功、これにより従来機では使用できなかった大型レールカノンを通常武器として使用することが可能になった。

だが、その代価として操作性が悪くなり、乗り回せる者が歴戦のエステバリス乗りに限定されてしまったためエースパイロット用エステバリスとなった。

後に、ある機動戦艦に三機が配備され火星の後継者が保有する機動兵器と交戦、目覚ましい戦果を挙げた。

装備

  • ラピッドライフル
    • 速射性に優れた実弾発射式ライフル。
  • 大型レールカノン
    • 携行用大型電磁砲。

バリエーション

  • ジェフ・ジャレット専用エステバリスカスタム
    • シラヒメの警備部隊ブルドック・ハンマー小隊の隊長機。派手なカラーリングとセンサーバイザーが採用されているのが特徴
  • 山本広吉専用エステバリスカスタム
    • 統合軍の山本広吉少尉専用機。ゲキガンガー3を彷彿させるカラーリングが施されている。

立体物

コトブキヤからプラスチック模型として販売。 リョーコ機、ヒカル機、イズミ機が各々の仕様でラインナップされ、劇中で使用されたラピッドライフルと大型レールカノンが同梱されアクションも可能な製品となっている。

関連タグ

機動戦艦ナデシコ エステバリス

???:単体で長距離ボソンジャンプが可能なカスタムモデル。後に追加装備が加えられた。

編集者:グランツ総長
編集内容:バリエーション機を追加