ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Chierie
編集内容:元所属その後追加。

概要

MAGES.」のタレント事業部であり、同社の子会社ではない。

声優の所属が多いが、アーティスト分野にも強い。

通常、声優事務所は、声優養成所を抱えていたり、キャリアの長い声優が個人事務所に近い形で新たに事務所を設立する事が大半だが、アミュレートは様々な事務所からの移籍者が半数以上を占め、元々実力や知名度を得ている場合が多い。なお、アミュレートにも養成所として「SAY YOU LAB」(声優ラボ、旧:ドワンゴクリエイティブスクール)が存在する。

因みにアミュレートとはスペイン語でamuleto(アミュレット)「お守り」の意。

旧社名である「アークレイ」であるが、医療用検査機器を製造する京都市に本社がある同名企業とは無関係である。

沿革

2010年、AG-ONE(ドワンゴ文化放送の合弁会社)と5pb.の資本提携の一環として、グループのタレントマネージメント部門「アークレイ」を設立。解散したミディアルタに所属していた声優らを受け入れる。当時の事務所は5pb.の事務所内に置かれていた。

2011年4月、AG-ONEが運営していたドワンゴアーティストプロダクションを吸収合併。同年6月にAG-ONEと5pb.が合併し「株式会社MAGES.」となったのに合わせて「アミュレート」に改称した。

主な所属タレント

声優/俳優・女優

()は所属していた事務所の経歴。

男性

上田燿司マウスプロモーション⇒ミディアルタ・エンターテインメントワークス⇒)

大須賀純(マウスプロモーション⇒フリーランス⇒)

楠大典三木プロダクション⇒RyuGin⇒)

高瀬泰幸(ブリングアップ⇒)

蓮岳大(ブリングアップ⇒)

藤原祐規(ブリングアップ⇒ドワンゴアーティストプロダクション⇒)

武藤正史オフィスPAC⇒)

横田紘一(ブリングアップ⇒ドワンゴアーティストプロダクション⇒)

女性

明坂聡美スペースクラフト・エンタテインメント⇒)

安藤鈴菜(ピュアリーモンスターとの兼任)

飯泉桃音

河合紗希子マックミック⇒)

木野日菜

今野優月(ピュアリーモンスターとの兼任)

佐久間紅美アーツビジョン⇒ミディアルタ・エンターテインメントワークス⇒)

佐藤舞

真田アサミ(TABプロダクション⇒フリーランス⇒)

庄子裕衣(ラムズ⇒フリーランス⇒ミディアルタ・エンターテインメントワークス⇒)

武石あゆ実(Hyper Voice Managements⇒ラブトラックス)

田村ゆかり(アーツビジョン⇒アイムエンタープライズ⇒)

中臣真菜

永島由子青二プロダクション

中島優衣アイドルカレッジのメンバーでBLUE ROSEからの業務提携)

本多真梨子プロダクション・エース⇒フリーランス⇒)

柳木みり(ピュアリーモンスターの元メンバー)

山本彩乃(マウスプロモーション⇒)

吉田仁美(ヤザ・パパ⇒)

主な元所属タレント(男女共に)

平野妹(⇒フリーランス⇒スーパーシャークエンタテインメント⇒フリーランス)

南條愛乃(⇒office EN-JIN⇒N3エンタテインメント⇒ボイスキット

伊藤健太郎(⇒マウスプロモーション)

大林洋平(⇒ディーカラー⇒休業)

松本梨香(⇒フリーランス⇒MILLENNIUM_PRO、Matsurica代表)※1

仙台エリ(⇒フリーランス⇒グリーンノート代表)

八島さらら(⇒LAL

仲谷明香 (⇒フリーランス⇒アニモプロデュース

桐生朱音(⇒引退)

諏訪ななか(⇒フリーランス)

津田健次郎(⇒ANDSTIR(アンドステア))

鈴木このみ(⇒DigitalDouble⇒株式会社115〈個人事務所〉設立と同時にCAT entertainmentと業務提携)

茉莉邑薫(⇒フリーランス〈オフィスアネモネと業務提携〉)

ユカフィン(⇒MAGES.に異動)

青海マホ(⇒フリーランスを経てMAGES.に復帰)

優希クロエ(⇒MAGES.に異動)※2

亜咲花(⇒CAT entertainmentに移籍、MAGES.としてのアーティスト契約は継続)

鈴木裕斗(⇒フリーランス⇒ケンユウオフィス

※1 2015年1月から3月末までは業務提携扱いで、同年4月から翌2016年11月末まで正所属として在籍。

※2 純情のアフィリアを卒業後に移動

外部サイト

公式サイト

編集者:Chierie
編集内容:元所属その後追加。