データ
初登場 | ポケットモンスター サン・ムーン |
---|---|
タイプ | ドラゴン |
威力 | 90 |
命中 | 100 |
PP | 15 |
分類 | 物理 |
直接攻撃 | ○ |
範囲 | 単体 |
効果 | なし |
概要
威力・命中・PP全てが安定しているドラゴンタイプの物理技である。この手の技としては珍しく追加効果は無し。「ドラゴンクロー」を若干強化した技と言える。
恐らく、アローラナッシーで「ドラゴンクロー」や「ドラゴンダイブ」をさせるのは無理があると判断された上で新たに設定された技……と言う事なのだろう。
ただ、習得者は全員攻撃<特攻の種族値(トロピウスは両刀寄り)という難題があり、強みを最大限に活かすなら「りゅうのはどう」や「りゅうせいぐん」を覚えさせた方が良いことに収束してしまう。
ただやはり安定性が高い「ドラゴンクロー」の完全上位互換であり、これ以上の威力を誇るドラゴンタイプの物理技に癖があると言う事もあり、物理ドラゴンたちが羨望の眼差しで見ているとか何とか。
『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』からはトロピウスも習得したのだが、これを「『サン・ムーン』での出番とくさ・ドラゴン枠を奪われたトロピウスの復讐である」と見なす人もいる。
……尚、残念ながら『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて廃止された…と、思われていたが。DLCの『藍の円盤』の解禁に伴いこの技が解放。トロピウスは没収されてしまったが、タケルライコが新たに習得した。