ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラプラス(もんむす・くえすと!)の編集履歴

2023-12-19 08:41:24 バージョン

ラプラス(もんむす・くえすと!)

らぷらす

18禁同人ゲーム「もんむす・くえすと!」に登場するキャラクターの1人。

概要

プロメスティンに造られた完全自立型機械生命体。中枢に生物の器官が用いられているロイドタイプの魔物に対し、彼女には生物器官が全く使われておらず、その身体の全てが機械で構成されている。


「ドレインラボ」という施設の管理OSと精神をリンクしていることから、ドレインラボ自体がラプラスの肉体のようなものである。


完全な機械だが人間の思考パターンが再現されており、「自分で考える」ことができる。しかし、単に運用するだけなら邪魔にしかならない自立思考を与えられたことに疑問を感じ、それについて日々考えていた。



【警告】これより先、ネタバレ注意!!




























ラプラスに変化の兆しが起きたのは、ドレインラボを訪れたラ・クロワとの会話だった。


プロメスティンがなぜ自立思考を自分に与えたのか悩むラプラスに対し、ラ・クロワは明らかなオーバースペックと認めた上で、プロメスティンが何故か人間に深い愛情を抱いており、モルモットとして重宝しているというだけではないことを語る。


そして、ラプラスは去って行ったルシアが、人ではない肉体になった今の自分に満足しているのかと考える。ルシアは自分を人間だと思っているだろうが、故郷の人々は人間として扱い、受け入れてくれるのかどうかということも。

それに対して、ラ・クロワは「自分が自分で無くなることは怖い」という答えを返している。



【再警告】更なるネタバレ注意!!



























アリスと共にドレインラボへ侵入してきたルカとの死闘の末、彼に敗北する。


「なぜここまで通したのか」と訊ねるルカに対して、ラプラスは「それは分からない」と返答する。


そして、ラプラスはルカに問い掛ける。

もしも自分が人間だったとしたら、他の人間とも共存が可能だったのだろうか?」と。


それに対して、ルカは「人間だろうが、そうじゃなかろうが、共存を望むのなら手を取り合っていけるはずだ」と答えた。


それを聞いたラプラスは満足し、5分後にドレインラボの自爆を決定。ルカにその旨を伝え、退出勧告を出す。

プロメスティンが所有していたレミナの研究所は自爆装置の作動が間に合わなかった結果、深刻な機密漏洩が発生した。故に、機密保持のための消滅は当然のことだった。


ルカはラプラスに死ぬ必要はないと説得を試みるが、ラプラスは自分がただのプログラムであり、天使の力を持つルカに「自身が生命体ではないことは分かるだろう」と自分の立場を伝える。


最後までお互いの命を尊重しつつ説得を試みる両者。

ラプラスは埒が明かないと実力行使に出てルカをドレインラボの外へ強制退出させた。


センシティブな作品

ルカ達がドレインラボを訪れる前、ラプラスはプロメスティンから万が一の時は直ちに自爆するように命じられていたが、彼女は僅か5分だがルカが脱出出来る猶予を作った。その事実から、命令に逆らうことが出来たと納得し、満足したラプラスは、ドレインラボと共に消滅した……。


関連タグ

もんむす・くえすと!

哀しき悪役


プロメスティン:開発者。

ラ・クロワ/ルシア:同僚。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました