ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トラヤヌスの編集履歴

2012-08-07 23:14:22 バージョン

トラヤヌス

とらやぬす

第13代ローマ元首 文武両道・質実剛健・豪放磊落の三つがそろい人格もよかった『健康すぎる皇帝』 

CAESAR MARCVS VLPIVS NERVA TRAIANVS AVGVSTVS

マルクス・ウルピウス・ネルウァ・トラヤヌス・アウグストゥス

誕生53年9月18日 イタリカ(属州ヒスパニア・バエティカ)
権力ネルウァの遺言
元首政権98年1月28日 - 117年8月9日
崩御117年8月9日 自然死

『至高の皇帝』『五賢帝』 健康すぎる皇帝として有名


ヒスパニア出身、ドミティアヌス元首以来軍団帳を歴任し、老ネルウァ元首が養子縁組を申し出るのを受け入れる。ネルウァ元首崩御後、ローマ元首を継ぐ。

五賢帝のうち2番目にあたりセナートスと協調してローマ統治を安定させた。

対外的には積極的な侵略戦争を繰り返し図り、ダキアを征服に成功。ローマ市のフォルムに記念柱をたて、その勝利を盛大に祝った。


またトラヤヌスはダキア地方以外にも東方地方に遠征をしたほか、南方にも進出した。

トラヤヌス存命中のわずかな期間メソポタミア全域がローマ領土であった。この時代にローマニアは最大版図を形成した。


トラヤヌスは文武両道・質実剛健・豪放磊落をすべて併せ持つような存在である。

よって元首在任期間中もはたまた死後も、そしてローマ文明を忌み嫌うキリスト全般の中世ヨーロッパでさえも、『偉大な皇帝』という評価が変わらなかった。


後代においても評価が変わらないローマ市史上最高の善帝となった。


関連

先代☞ネルウァ

時代☞ハドリアヌス

その他

青春 マイト・ガイ おかっぱ ゲジマユ 青春

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました