ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エルメス(ガンダム)の編集履歴

2012-08-14 09:23:09 バージョン

エルメス(ガンダム)

えるめす

機動戦士ガンダムに登場するモビルアーマー。

機体概要

ニュータイプ専用機としてブラウ・ブロが開発されたが、一般兵士にも操縦可能であったため完全なニュータイプ専用機を目指して開発された。


サイコミュシステムを用いて機体本体の制御と機体内部に搭載するビット(後のファンネル)の操縦を行う。


コクピット内部は必要最低限の操縦機器のみで、そのほとんどはコンソール類であり、高Gによるパイロットへの負荷を軽減するため、機体前部に配置されたコクピットには高性能の緩衝装置が設けられている。スラスターは少なく、左右エンジンユニットの3基のみである。機体前面はパイロット保護のため厚い装甲板で覆われている。機体制御は機体内部のジャイロで行う。


武装は本体にはメガ粒子砲のみであり、有線オールレンジ攻撃であったジオングやブラウ・ブロとは違い、無線のビットで攻撃を行う。

また、ビットの先にはモノアイが搭載されており、捉えた敵機の映像をサイコミュを介してパイロットに伝達する。


本機のビット運用にはニュータイプパイロットが操作に集中する必要があり、その間敵から本機を守る護衛機が必要となってしまった。


機体は4機製造されており、1号機はララァ・スン、2号機はクスコ・アル、3号機は白く塗装されハマーン・カーンが、4号機は赤く塗装されセレイン・イクスペリが搭乗したとなっている。(しかし、MSVでは2号機にララァが3号機にクスコが搭乗したとなっている)


余談だが、ブランド名と思い切りかぶるため、商品化の際にはララァ・スン専用モビルアーマーの商品名で売られる。


関連項目

機動戦士ガンダム ブラウ・ブロ ジオング キュベレイ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました