ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

李陵の編集履歴

2024-02-27 20:29:45 バージョン

李陵

りりょう

前漢の武将(?~紀元前74)

解説

前漢の武将である。祖父は李広。

武帝のときに匈奴征伐に向かうも、囚われてしまう。

囚われた後は匈奴に厚遇され、一族を殺された絶望もあって従うようになり、右校王として20年ほど留まった。

しかし漢との戦いには加わらなかった。

後に同様に捕らわれていた蘇武と出会うが、帰還した蘇武とは異なり、辱めをいとんで戻らず、匈奴の地で亡くなった。

彼が囚われた際に司馬遷が弁護したために、武帝の怒りに触れて死刑を命じられるも、史記を完成させるべく恥を忍んで宮刑を選んだのは有名な話である。


彼を題材にした中島敦の小説のタイトルでもある。


関連タグ

前漢 武将 捕虜

中島敦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました