ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

七変化の編集履歴

2024-03-26 10:09:44 バージョン

七変化

しちへんげ

歌舞伎所作事の趣向に由来し、外見がくるくると変わることを表す名詞。
  1. 歌舞伎所作事で、変化物の趣向の一つ。一人の役者が七種の舞踊を連続して踊るもの。
  2. 紫陽花の異名。
  3. クマツヅラ科シチヘンゲ属の落葉低木で、色が黄色、薄紅色、紅色と変わっていくことからこの名がある。→ランタナ
  4. 一青窈の楽曲。時代劇ドラマ『伝七捕物帳2』の主題歌。
  5. スーパー戦隊のキャラクターが様々なファッションショーコスプレを披露するシチュエーション。→七変化回(スーパー戦隊)

関連タグ

歌舞伎 虹色 変身 四季折々 ヤマトナデシコ七変化

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました