ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かいふくしれいの編集履歴

2024-05-07 11:01:26 バージョン

かいふくしれい

かいふくしれい

ポケットモンスターシリーズに登場するわざの一種。

データ

初登場第4世代
タイプむし
威力-
命中率-
PP10
分類変化
範囲自分
効果HPを最大値の半分の値だけ回復する

概要

第4世代から存在する技。

巣の中からしもべを呼び出し、傷を治して回復させる。

3種類存在するビークイン専用技のひとつ。


所謂ビークイン版じこさいせいと言える技。

詳しい技の効果はじこさいせいを参考にして欲しい。


しかしビークインははねやすめも覚えるのが気がかり。

むし・ひこうと言う耐性の低いタイプを持つビークインにとっては「はねやすめ」の方が相性が良く、この技の採用は見送られがち。



が、第8世代でなぜか廃止されてしまう

ポケモンは存在するにもかかわらず専用技だけ没収された事例はビークインが初。

(なお、「鎧の孤島」において「たまなげ」「ホネこんぼう」も廃止されている)

ビークインは同時に「はねやすめ」も習得できなくなった為、回復手段が非常に限られてしまった。


そのままBDSPわざマシンの復活により「はねやすめ」が復活、第9世代でははねやすめが自力習得に変更される中「かいふくしれい」の復活はなく、完全に過去の技と化してしまった。


関連タグ

ポケモン ビークイン 専用技

こうげきしれい ぼうぎょしれい

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました