概要
ペルシャ湾に浮かぶ33の島々を国土とする立憲君主国家。
首都はマナーマ、公用語はアラビア語。F1GPを開催していることで有名である。
歴史
エジプトやシュメールに匹敵する文明があったとされ真珠の産地として栄えたらしい。
王家となるハリーファ家が1782年にカタールから移住、1867年にカタールと戦争となり1880年イギリスの保護国となる。1967年の英軍撤退宣言に伴い周辺の首長国と連邦を結成。1971年12月16日に独立。
内情
王家の始祖はサウジアラビアのサウード家と同じスンナ派、ところがもともとシーア派が多数住んでいたため、1994年からシーア派による反政府運動が激化し2001年の国民投票で絶対王政から立憲君主制となった。しかし、2011年にアラブの春に触発された反政府デモが発生。現状は安定しているが、日本の外務省は「渡航の際は十分注意してください」と呼びかけている。