概要
3DCGアニメ「The Amazing Digital Circus」に登場するキャラクターの一人。
カフモは他のメインキャラクターと同様、「アメイジング・デジタル・サーカス」というソフトに閉じ込められた元人間である。
本編開始時のオープニングテーマに彼だけ欠席してた事が気がかりだったラガタは、サーカスの新入りであるポムニを連れて紹介しようと、彼の部屋に行くことになった(その際、ジャックスも同行する事に)。
***以下、ネタバレ注意***
ジャックスが(いつのまにか隠し持ってた)部屋のカギを使ってドアを開けた所、3人は壁一面にEXITと出口にまつわるイラストが描かれた部屋に、黒くて大きな謎の生物が佇んでいたという異様な光景を目撃。ラガタとジャックスは、それが何を意味しているのかすぐに理解した。
カフモはバグと化してしまったと。
ジャックスは部屋に置いてあったボーリング玉を持って逃走。カフモは逃げ遅れたラガタに対して攻撃し、残されたポムニを次のターゲットに定めて追いかけていく・・・。
性格
バグとなった彼は生ける屍も同然であり、動くもの全てを見境なく追いかけて壊そうとする。
関係者の話によると、そうなる前のカフモはひょうきんものでジョークが好きな、しかし愛想笑い等で直ぐカっとなりやすい短気な性格だった。しかも肝心のジョークもガングルが反応に困るほど、センスがまるで無かったようだ。
ポムニがサーカスに来る少し前の時点で、出口について言及したり考えていたのを他のメンバー達から心配されていたが、その懸念はバグという最悪な形で現実となってしまった。
外見
白塗りに赤い口紅、黄色い服を着たピエロというシンプルな見た目。
同じくピエロであるポムニが宮廷道化師をイメージしているのに対し、彼は大道芸人のピエロをイメージとしている。
バグ状態では四足歩行する動物のような見た目となっている。
余談
実はメインキャラクターとなるはずだったが、キャラクターの増加による製作の負担に伴い、バグという形で外されてしまった。
もし仮に彼がバグとならなかった場合、ポムニは彼のつまらないジョークに苛立ちながらも友人になれた可能性があったと、グースワークス氏は語る。
イラスト
タグ
その後
以下、EP2終盤のネタバレが含まれます。
終盤、ジャックスの除いたメンバーでカフモの追悼式が行われた。
ズーブルが冒険に参加しなかったのは、彼を見送る為だったのである。ジャックスは何かを思い詰めながらも、その場を後にする。
- ラガタは涙を流しながら語り、
- ガングルは彼と仲良く肩を並べるイラストを見せ、
- キンガーは瞳を閉じて言葉を綴り、
- ズーブルは突然の別れを惜しんだ。
憮然とした思いの中で参加したポムニは、他人同然のカフモの事を知らないし知ることは永遠に叶わない。しかしポムニの心理は変わりつつあった。EP2序盤、自分が地下室に落ちる悪夢の記憶に、手を差し伸べる4人の姿を彼女は見たのである。一抹の安堵を表情に浮かべるポムニと共に、EP2の物語は幕を閉じる。