ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Zoobleとは「The Amazing Digital Circus」に登場するキャラクターである。

「勝手に決めつけないで。私を呼んだら ///規制音/// すよ?」


CV:アシュリー・ニコルズ(オリジナル)王怜馨(日本語)

概要

3DCGアニメ「The Amazing Digital Circus」に登場するメインキャラクターの一人。


ズーブルは他のメインキャラクターと同様、「アメイジング・デジタル・サーカス」というソフトに閉じ込められた元人間である。現在のメンバーの中では経歴が短く、ポムニが来るまではそれがサーカスの新入りだった。


現実世界では22歳。タトゥー・アーティストでジャックスと年齢が同じだが、生まれた月が早い。

性格

サーカスに飛ばされた人間は、なんであれ名前と記憶の一部を失うのだが、ズーブルの場合はそれが酷く、自分の性別が何だったのかも忘れてしまうという有り様だった。アイデンティティーがわからない不安からか、他のメンバーに比べて不機嫌でイライラとした態度を隠そうとせず、NGワードを発するほど口が非常に悪い。また、ジャックスのように能動的でないとはいえ、ズーブル自身も暴力的な一面を持つ。


オープニングパレードやケインが用意するイベント・冒険に対して消極的かつ欠席する場合が多く、EP2終盤で彼が留守にすると言って姿を消した際には「ずっと居るのかと思ったよ」とウンザリしてた(ケインの方も「無理に参加しなくてもいい」「新しいAIを試してみた」と言って楽しめるように推奨してる)。


その一方で、サーカスに来たばかりの新入りを気遣ったり、皆がイベントに参加してる間に、とある準備を一人でやっていたりする優しい一面も持っている。

外見

いくつものおもちゃを組み合わせた奇妙な見た目が特徴であり、これらはアメリカで販売されているZolo Blocksというおもちゃがモチーフとなっている。マゼンダの直角二等辺三角柱の頭、グルグルの右目とまつ毛のついた左目、黄色にオレンジの水玉模様の体をベースに、様々なパーツと入れ替えが可能であり、パーツ同士が離れていても遠隔操作ができるようだ。


パーツはそれの自室にある「Zooble box」にしまっており、その数は無限にあるらしい。

パーツ一覧

パーツの外見部位登場回
シマウマ模様のY1
稲妻の飾りつけ1,2
月のアクセサリー1
ピンクの羽1,2
黄色い手袋が付いたオレンジの手右手1,2
赤いバネにカニのハサミ左手1
波状の太ももとカールした足右足1
靴を履いた真っ青な足左足1,2
黄色い矢2
シマウマ模様の板2
青と水色のロボットアーム左手2
オレンジと黒のブーメラン右足2

キャラ関係

  • ポムニ

慌てふためく彼女に、その姿とサーカスの暮らしを受け入れるべきと進言した。

ズーブルとは逆に冒険を好む。趣旨こそ合わないものの仲間の一人である。

  • ジャックス

一番嫌いな相手。彼の行動次第で暴力を仕掛ける事も。

仲間の一人。

気が狂ってる彼が、いつかバグになってしまうのかと心配していた。

  • ケイン

あからさまな態度は出さないものの、快く思っていない。そのこと知っているのか不明だが、ケイン自身も配慮している。

余談

ズーブル本人の性別は現時点で不明であるが、日本語版の字幕と吹き替えは女性的なものとなっており、ロシア語版ではLGBTの関係で女性として扱われている。


作品内ではジャックスとは険悪であるが、アシュリー・ニコルズ氏とジャックス役のマイケル・コヴァッチ氏は交際関係である。

イラスト

関連タグ

The Amazing Digital Circus

おもちゃ 性別不明

本編での活躍

以下、多少のネタバレが含まれます。















  • EP1「パイロット」

今回の冒険を嫌がってたものの、エネミーであるグローインクにバラバラにされながら攫われてしまう。このとき心配してくれたのはガングルだけのようだった。

  • EP2「キャンディー運び屋大騒動!」

今回も参加していない。しかしそれは、バグと化し、もう元には戻れなくなった仲間追悼するための準備をしていたからだった。

「勝手に決めつけないで。私を呼んだら ///規制音/// すよ?」


CV:アシュリー・ニコルズ(オリジナル)王怜馨(日本語)

概要

3DCGアニメ「The Amazing Digital Circus」に登場するメインキャラクターの一人。


ズーブルは他のメインキャラクターと同様、「アメイジング・デジタル・サーカス」というソフトに閉じ込められた元人間である。現在のメンバーの中では経歴が短く、ポムニが来るまではそれがサーカスの新入りだった。


現実世界では22歳。タトゥー・アーティストでジャックスと年齢が同じだが、生まれた月が早い。

性格

サーカスに飛ばされた人間は、なんであれ名前と記憶の一部を失うのだが、ズーブルの場合はそれが酷く、自分の性別が何だったのかも忘れてしまうという有り様だった。アイデンティティーがわからない不安からか、他のメンバーに比べて不機嫌でイライラとした態度を隠そうとせず、NGワードを発するほど口が非常に悪い。また、ジャックスのように能動的でないとはいえ、ズーブル自身も暴力的な一面を持つ。


オープニングパレードやケインが用意するイベント・冒険に対して消極的かつ欠席する場合が多く、EP2終盤で彼が留守にすると言って姿を消した際には「ずっと居るのかと思ったよ」とウンザリしてた(ケインの方も「無理に参加しなくてもいい」「新しいAIを試してみた」と言って楽しめるように推奨してる)。


その一方で、サーカスに来たばかりの新入りを気遣ったり、皆がイベントに参加してる間に、とある準備を一人でやっていたりする優しい一面も持っている。

外見

いくつものおもちゃを組み合わせた奇妙な見た目が特徴であり、これらはアメリカで販売されているZolo Blocksというおもちゃがモチーフとなっている。マゼンダの直角二等辺三角柱の頭、グルグルの右目とまつ毛のついた左目、黄色にオレンジの水玉模様の体をベースに、様々なパーツと入れ替えが可能であり、パーツ同士が離れていても遠隔操作ができるようだ。


パーツはそれの自室にある「Zooble box」にしまっており、その数は無限にあるらしい。

パーツ一覧

パーツの外見部位登場回
シマウマ模様のY1
稲妻の飾りつけ1,2
月のアクセサリー1
ピンクの羽1,2
黄色い手袋が付いたオレンジの手右手1,2
赤いバネにカニのハサミ左手1
波状の太ももとカールした足右足1
靴を履いた真っ青な足左足1,2
黄色い矢2
シマウマ模様の板2
青と水色のロボットアーム左手2
オレンジと黒のブーメラン右足2

キャラ関係

  • ポムニ

慌てふためく彼女に、その姿とサーカスの暮らしを受け入れるべきと進言した。

ズーブルとは逆に冒険を好む。趣旨こそ合わないものの仲間の一人である。

  • ジャックス

一番嫌いな相手。彼の行動次第で暴力を仕掛ける事も。

仲間の一人。

気が狂ってる彼が、いつかバグになってしまうのかと心配していた。

  • ケイン

あからさまな態度は出さないものの、快く思っていない。そのこと知っているのか不明だが、ケイン自身も配慮している。

余談

ズーブル本人の性別は現時点で不明であるが、日本語版の字幕と吹き替えは女性的なものとなっており、ロシア語版ではLGBTの関係で女性として扱われている。


作品内ではジャックスとは険悪であるが、アシュリー・ニコルズ氏とジャックス役のマイケル・コヴァッチ氏は交際関係である。

本編での活躍

以下、多少のネタバレが含まれます。















  • EP1「パイロット」

今回の冒険を嫌がってたものの、エネミーであるグローインクにバラバラにされながら攫われてしまう。このとき心配してくれたのはガングルだけのようだった。

  • EP2「キャンディー運び屋大騒動!」

今回も参加していない。しかしそれは、バグと化し、もう元には戻れなくなった仲間追悼するための準備をしていたからだった。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 再会

    ⚠️キャプション必読⚠️ 公式動画(日本語字幕、英語音声)、公式キャラ紹介、pixiv辞典を参考に書いたのでもしかしたら不足や矛盾が生じているかもしれません。またアメリカの文化にそれほど詳しくないので雰囲気で読んでもらえると嬉しいです。 これからの公式が出すアニメなどで解釈違いが生まれたら恥ずかしいので消します。。。 初投稿ジャンルのため、タグ等間違えていたら優しくこっそり直してもらえたり、コメントいただけたりしますと嬉しいです。。。 また他の方の小説作品は全く読んでいないため、万が一被っていたら消します。 拙い作品ですが、楽しんでもらえると幸いです! ↓以下読まなくても問題ない語り 元々、C/G/5/さんの曲が大好きで、興味本位で聞いたらはまりました。。。一番好きなのはjaxくん、次がzoobleさん、cpでしたらジャクラガです。 ~独自解釈・設定など~ 現実世界に戻ってきたif物語、全体的に恋愛色は無し、ケイン、バブル、カフモなどは書ききれなかったです、ごめんなさい。。 ぽむにちゃん→今回の主人公、この子の視点で書きました。平凡な会社員、料理は苦手。臆病、心配性なイメージ。紫の花はスターチス(悪戯心=jax)を思い浮かべてもらえると良いかなと、これは恋愛というよりかは印象に残っているという感じです。 がんぐるちゃん→ぽむにちゃんと年齢一歳差ということで、今回は同じ会社に勤めてもらいました。どちらの仮面の人格も入れたつもりです。気遣いができる良い子。 らがたさん→優しいお姉さんのイメージ。お花屋さんとか似合いそうと思って書いてみたけど、包丁刺さっても平気なくらいタフなので、本当はもっと違うお仕事そう。。。 きんがーさん→奥さん(くいにーさん)亡くしている設定にしました。一見紳士だけど、少し変わっている、喫茶店とかカフェのマスターとか似合いそうだと思いました。 じゃっくすくん→自分でじゃっくすってつけてるってことは皆とは違って記憶とか残ってそう、と思いこんなキャラで書きました。あの飄々とした感じ、書くの難しかった。。。 ずーぶるさん→個人的にじゃっくすくんと同い年だから仲良く(?)してほしいのでこの二人をセットにしました。暴力的、口の悪さ、少しは書けた気がします。もっとじゃっくすくんと話させたかったのが本音です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー