ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

メインキャラクター

元人間

CV:リジー・フリーマン(オリジナル)あらん(日本語)

Pomniデジタルサーカス

本作の主人公である25歳の女性。

突如としてサーカスに飛ばされ、赤と青のツートンカラーをしたピエロのキャラクターになった上に、自分の本名を含む一部の記憶を失ってしまう。その後、ケインの手ほどきで現在のポムニを名乗る事に。

元からそうなのか、現状に混乱しているかどうかは不明であるが、ひどく神経質で臆病な性格をしている。

CV:アマンダ・ハフォード(オリジナル)本間詩織(日本語)

RagathaRagatha

右目がボタンになっている人型のぬいぐるみの女性キャラクター。30歳。

キンガーに次いで長くサーカスに滞在しており、気さくで親切な一方、抜け出す方法のわからないサーカスの現状からどこか達観的。加えてスイッチが入ると、悲愴に満ちたマシンガントークを展開する。唯一と語るほどムカデが大の苦手。

CV:マイケル・コヴァッチ(オリジナル)菅原壮一郎(日本語)

JAXJAX

オーバーオールを着たウサギの男性キャラクター。22歳。

利己的かつ衝動的な態度を隠さない嫌らしい性格で、ためらいなく相手に手を出したり面倒事を押し付けたりするワルガキである。スパゲッティが好きでトウモロコシが嫌い。

CV:マリッサ・レンティ(オリジナル)王怜馨(日本語)

ガングル?ガングルちゃん

頑丈な悲劇の仮面を顔とし、体が5本のリボンテープで構成された女性キャラクター。26歳。

見た目通りのネガティブ気質であり、普段は喜劇の仮面で愛想よくとりつくろってるが、何らかのトラブルでいつも割れる不幸体質。お絵かきととあるマンガが好き。

CV:ショーン・チップロック(オリジナル)久賀稜大(日本語)

Kinger Finds a Bug無題

目玉のついたチェスのキングの男性キャラクター。48歳。

サーカスにおいて、辛うじて正気を保ちながら長く滞在している。挙動不審で急に奇声をあげると思いきや、とらわれた仲間を見かけても落ち着いて挨拶する呑気な一面を見せたりと、情緒が不安定。サーカスに関する知恵もある程度もちあわせている。

CV:アシュリー・ニコルズ(オリジナル)王怜馨(日本語)

Zooblebody creation

異なるおもちゃのパーツで構築された、性別不詳のキャラクター。22歳。

パーツは入れ替え可能な上に、バラバラになっても平気。自分の性別も忘れた影響により、気だるい性格で口が汚く、中指を立てる事など素行が悪い。ポムニが来る前はそれがサーカスの新入りだった。

AI

CV:アレックス・ロション(オリジナル)菅原壮一郎(日本語)

CaineTheAmazingDigitalCircus

アメイジング・デジタル・サーカスの団長を務める、顔が口腔で中に目玉が浮いてる管理AI。

ハイテンションな完璧主義者であり、瞬間移動・サイコキネシス・回復など万能なスペックをもつ。彼は一切の悪意を持たないが、人間の心も理解できない。

CV:グースワークス(オリジナル)久賀稜大(日本語)

My first profile :0

鋭い牙をもつシャボン玉のサポートAI。

ケインの忠実なしもべで清掃や料理などの雑務をこなす。シャボン玉なのでさわると弾けるが、しばらくすれば再生される上に気持ちがよくなるらしい。

サブキャラクター

  • Moon(月)

CV:グースワークス(オリジナル)???(日本語)

グランドの空に浮かぶ、女性的な人格をもつ青い三日月。

穏やかでケインに愛のメッセージを送るほど好意的。しかし彼は何かしらの理由でそれに苦手意識をもつ。

  • Sun(太陽)

CV:ペイトン・グッドウィン(オリジナル)出口美佳(日本語)

グランドの空に浮かぶ、女性的な人格をもつ黄色い太陽。

月とは対照的に明るいが非常に嫉妬深く、規制もなくNGワードを発したりする。

  • マネキン

サーカス内に複数名存在する、木製の動くデッサン人形。

いわゆる数合わせのNPCであり、無口なものもいれば、しゃべるものもいる。

カラーリングも様々で、木製のベージュ色、赤色や青色などがいる。

エピソード1

サーカス内と「Gather the Gloinks(グローインク収集)」に登場。

Kaufmo/St. James' Infirmary

ジョークが好きだがセンスがないと言われていたピエロの男性キャラクター。

サーカスからの脱出を模索してたようだが……?

  • 脱落者

今はバグとなって地下に落とされたキャラクター達。チェスのクイーンのQueenie(クイニー)、犬やサイクロプスなどがいた。脱落が確認された場合、テント内にある個室のドアに✕マークが書かれる。

  • Gloink(グローインク)

「Gather the Gloinks」のエネミー。

丸や四角形にボウリングのピンなど、様々な形をした生き物である。彼らが触った物は重さに関係なく持ち出され、女王の食事として献上される。

  • Gloink Queen(グローインク・クイーン)

CV:エルシー・ラブロック(オリジナル)久賀稜大(日本語)

「Gather the Gloinks」のボスキャラ。

身体の前後にウツボのような顔と無数の目玉がある巨体が特徴。一方の口からグローインク達が運んで来た物を食べ、他方の口から新たなグローインクを吐き出す能力を持つ。

エピソード2

「Candy Carrier Chaos」に登場。

CV:ジャック・ホーキンス(オリジナル)勝沼紀義

Gummigoo

今回の冒険のボスキャラ。

テンガロンハットをかぶった、黄色と緑のグミで出来たワニであり、強盗団のリーダー。

王国の資源であるメイプルシロップを、タンクローリーごと盗んで逃走している。

  • Max(マックス)

CV:ハミッシュ・プレッジマーズ(オリジナル)成林ジン(日本語)

ガンミグーの手下のエネミーその1で、紫と赤のグミのワニ。

手足が短く太っているが運動神経に優れており、タウントをすることがある。

  • Chad(チャド)

CV:ジャック・ホーキンス(オリジナル)???(日本語)

ガンミグーの手下のエネミーその2で、赤と黄色のグミのワニ。

細くて手が長い。

  • Princess Loolilalu(女王ルー)

CV:ベラ・タン(オリジナル)出口美佳(日本語)

プリンセス

キャンディで出来たお菓子の国のお姫様(日本語版では女王)。ポムニ達を神が遣わした騎士として歓迎する。

  • Fudge(ファッジ)

ライル・ラス(オリジナル)成林ジン(日本語)

ドロドロの体にグルグル目をしたチョコレートのモンスター。王国の堀で暮らす衛兵だったが、住民に危害を加えたことで王国から追放された。

関連タグ

The Amazing Digital Circus

関連記事

親記事

The_Amazing_Digital_Circus じあめいじんぐでじたるさーかす

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました