キングコング2
きんぐこんぐつー
『キングコング2(原題:King Kong Lives)』とは、1986年に公開された映画である。
あらすじ
コングがワールドトレードセンターから転落してから10年後。
エイミー博士は昏睡状態に陥ったコングの蘇生計画に携わっていたが、人工心臓移植に必要な大量の輸血が確保できないでいた。そんな中、冒険家のミッチェルがボルネオ島で雌の巨大ゴリラ・レディコングを発見する。
レディコングからの輸血によって手術は成功。コングは復活を遂げるが、移送時のトラブルでレディコングが恐慌状態に陥る。彼女の悲鳴を聞いたコングは研究所を脱走して助けに駆け付け、二頭はそのままジョージア州の山中に姿を隠してしまう。
アメリカ陸軍のネヴィット中佐はコングを抹殺するため部隊を出撃させる。エイミーとミッチェルもコングを救うために山中へ踏み入るが……
ゲーム化
日本での公開に合わせてコナミから、ファミリーコンピューターソフト『キングコング2 怒りのメガトンパンチ』、MSX2ソフト『キングコング2 甦る伝説』が発売された。前者はレディコングを救うためコングが世界各地を冒険しながらモンスターと戦うフリップスクリーン方式のアクションゲーム。後者はミッチェルがレディコングを捕獲するまでを描いたアクションRPGとなっている。
また、『コナミワイワイワールド』にもコングがゲスト出演している(移植版では権利関係の問題で別キャラクターに置き換えられた)。