ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

眠りの森のメイ様の編集履歴

2024-06-23 23:15:27 バージョン

眠りの森のメイ様

めいさま

『眠りの森のメイ様』とは、ドリームメイトの姫である。

効果

眠りの森のメイ様
R 自然文明 コスト4
クリーチャー:ドリームメイト パワー5000
このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
このクリーチャーをアンタップする時、かわりに自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドリームメイトであれば、バトルゾーンに出してもよい。それ以外であれば、マナゾーンに置く。

概要

『エピソード2 ゴールデン・エイジ』にて登場したドリームメイト

ドリームメイトをサポートする効果持ちで、少しばかり癖はあるものの、決まれば強力な1枚。


タップ状態で登場する為無防備だが、序盤で出せればデッキ次第では破壊されない。

初動でフェアリー・ライフ、または手札を削るが大冒犬ヤッタルワンを召喚すれば、最速3ターン目に召喚できる。


肝心の効果はドリームメイトの踏み倒し。

アンタップ時に山札の上をチェックし、それがドリームメイトならタダで出せる、変則的な紅神龍バルガゲイザーの様なカード。

非ドリームメイトでもマナ加速が可能で、ドリームメイトには地味に展開力がエグいカードもある為、後続に繋げられる。


進化クリーチャーでも出せる為、このカードから独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍に進化し、そこから神羅ケンジ・キングダムへの究極進化も一応可能。


一番の問題は、アンタップするまでのラグが、環境次第では無視できない事が多い点。

無防備な状態なのは、Dの森域フィオナ・ザ・ハートでカバーできる為、森夢龍フィオナ・フォレストによるフィールド戦術に投入するのもアリか。


関連タグ

ドリームメイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました