ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼ヶ式うらの編集履歴

2024-06-24 03:02:52 バージョン

鬼ヶ式うら

おにがしきうら

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するヒーローの一人。

「仕事の時間だ 無駄口は慎むように。」


CV:田村睦心

基本情報

ロール(役割)タンク
担当絵師haru
担当ボカロPてにをは
モーションアクターぼたん
キャラクターBGM修羅薔薇
攻撃倍率×1.40
防御倍率×0.85
体力倍率×1.45
ヒーロースキル¦¦¦鬼ヶ式陰陽術¦¦¦ 温羅鬼神:超広範囲にガードブレイク衝撃波攻撃(中心は威力アップ)
アビリティ¦¦¦神力扇子¦¦¦烏天狗:周囲カードに打ち上げ効果付与
ヒーローアクション多段式打ち上げ攻撃(長押し:攻撃範囲・ダメージ倍率増加)範囲内の敵に打ち上げ攻撃

概要

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するタンクのヒーロー。

2024年6月シーズン後のラウンジにて、彼女の式神である温羅鬼神が先行で出現し、その後の「#コンパスニュース」にて実装が発表された。

キャラクターデザインはharu氏、テーマ曲は「ザムザ」や「ヴィラン」を手掛けたてにをは氏、モーションアクターは踊り手であるぼたん氏が担当する。


キャラクター

「株式会社陰陽師」という陰陽師集団の社員の一人で、鬼を使役し怨霊を滅することを生業としている。

現在はある目的の為、おチビを護衛する命を受けている。

一人称は「私」で、寡黙な態度を崩さないクールビューティー。


持っている扇子や術による攻撃を得意としており、式神として全身が札で構成された巨大な鬼神温羅鬼神(うらきじん)を従えている。


容姿・コスチューム

白いスーツに赤い狩衣を着こなした白髪男装の麗人。手に持った扇子は、広げれば自身の背丈の半分ほどになるほどの大きさ。


黒髪に紫の狩衣、赤髪に茶色の狩衣のカラーバリエーションがある。

他のコスチュームには緑の魔術師風衣装青のジャケット衣装が存在する。


ヒーローの特徴

広範囲攻撃と吹き飛ばしで、相手をひたすらに寄せ付けない戦い方を得意とした広範囲攻撃特化型タンク。


得意カードは『周』。

移動速度はタンクの中では速い方で、2陣目から先を積極的に占領していきたい。タンクなので体力は高めだが、防御力はガンナー並みの低さ。

しかし、攻撃力がかなり高く、通常攻撃も多段ヒットするため前線での活躍が期待できる。


ヒーローアクションでは自身を中心とした円形範囲に五芒星を描き、範囲内の敵を術式で打ち上げ攻撃する。

範囲は3段階まで溜めることが可能で、最大まで溜めれば半径6.5マスの相手に4.0倍ダメージを与えることができる。ただし最大溜めはしばらく経つと自動で発動するため注意。


アビリティ「¦¦¦神力扇子¦¦¦ 烏天狗」全ての『周』カードに打ち上げ効果を付与するという凄まじい効果。ほぼ全ての『周』カードが「【文スト】武装探偵社」と同じ効果を得ると言えばわかりやすいだろうか。これにより高火力攻撃とポータルキーの防衛、引き離しを容易にすることができる。ただし、「絶夢の魔女リベレーション★ルルカ」のような引き寄せカードやガードブレイク失敗時の『破』カードは例外として打ち上げられない。

この効果は状態異常付与攻撃にも適用され、「*絢爛ノ美*ボラ&アルヒコ&アペイロン」や「【デルミン】デビルミント鬼龍パパミン」を使えば、状態異常を付与しつつ相手を打ち上げるという強力なムーブができる。


ヒーロースキル「¦¦¦鬼ヶ式陰陽術¦¦¦ 温羅鬼神」は自身の背後から温羅鬼神を召喚、巨大な右腕を振り下ろしシールドブレイク効果付きの衝撃波を発生させる。

その範囲は、ステージのほぼ全域にまで渡り、カウンターやHSの無敵時間を利用しない限り回避はまず不可能なレベル。さらにうらの周辺は即死級ダメージとなるため、近くで発動された際は即対応すべし。


総じて、他を寄せ付けない強力な範囲攻撃で拠点を防衛する攻撃型耐久ヒーローと言えるだろう。


関連動画


関連タグ

#コンパス 陰陽師 男装の麗人

  • 狐ヶ咲甘色:アタッカーのヒーローで、同じく怨霊討伐を生業としている「討魔士」の少女。どうやら「討魔士」と「株式会社陰陽師」は同じ世界線の組織のようで、彼女宛てのセリフも確認されている。

  • レッツゴー!陰陽師:おそらくネット上で最も有名な陰陽師。実装発表の時期はちょうどニコニコ動画がサイバー攻撃でサービスが縮小していたこともあり、温羅鬼神登場時には陰陽師要素とニコニコ動画要素から、ネタで矢部野彦麿実装説が噂されていた。

カップリング・グループ


怨霊天誅、業務完遂を報告。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました