ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:佐藤正治

概要

ジョンソン大統領のシークレットサービスで、ビッグ・シェルのシェル1中央棟に監禁されていた。

雷電は、謎の存在ミスターXからの情報でシェル1中央棟に潜入。

彼と接触することとなった。

しかし、シークレットサービスというのは擬装でDIAのエージェントにして愛国者達の構成員の1人だった。(愛国者達の手によって、ナノマシンで愛国者達がらりるれろと発音されるようになっている。)

ジョンソン大統領が自分の意志でブラックケースのコード入力をしたことを知ると、嘲るが心臓発作を引き起こして死亡した。

実は、リボルバー・オセロットの手によってナノマシンでペースメイカーを遠隔操作させられて殺されたことが終盤あかされている。

ナスターシャ・ロマネンコの元夫で、シャドーモセス事件では、退役していたロイ・キャンベルを前線に借り出しメリル・シルバーバーグを実質的な人質とした張本人でもあった。

裏でのナオミ・ハンターの拘束や、ジム・ハウスマンの逮捕はエイムズの指示によるところであり、事件終結後にナスターシャに作戦に使用された人工ウイルスFOXDIEの資料を手渡している。(そのため愛国者達の不興を買って、用済みとしてS3計画の演習で消されたとも)

余談

シェル1中央棟B1ホールでは、集音マイクで彼を探すことになるのだが、小ネタがかなりある。

集音マイクを装備した状態で人質にアクションボタンを押すと、雷電が「あんたがエイムズだな」と問いかけるが、エイムズ以外の人質(CV:里内信夫(男性) 牧島有希(女性)ほか)に聞くと、「私はエイムズではない」といった反応をもらえる(やり過ぎると見張りに怪しまれるのでほどほどに)。

また、人質の中にはジェニファー(CV:山本麻里安)という女性がおり、こちらも↑の小ネタが使用できる。このジェニファーはスネークテイルズにも登場する。