「わたくしたち、幼馴染みなんです」
CV:丸岡和佳奈
概要
私立征嶺学園高等部1年生。
生徒会広報で、アーリャと並んで一年生二大美姫と評され、生徒の間では「深窓(しんそう)のおひい様」の二つ名で呼ばれる。
自称・久世政近の幼馴染みで、旧華族の名家・周防家の跡継ぎにして生粋のお嬢様。
人物
茶道、華道、果てには中国語まで、様々なことをこなすお嬢様。
成績はトップではないものの非常に高いらしい。
小悪魔系女子の一面もあり、アーリャに幼馴染みマウントを取ったり、従者である綾乃をからかったりしている。
かつては中等部の生徒会長を務めた経歴の持ち主で、生徒からの信頼は盤石。
政近と同じく極度の辛党なため、休日にはよく激辛ラーメン店に行く。
学園での人気が非常に高く、告白された回数はアーリャを上回る。
人物(真)
政近とは幼馴染み…ではなく、実の兄妹。
政近が4月、自身が翌年の3月生まれのため、同学年になっている。
姓が異なるのは、両親が離婚し、政近が父方(元婿養子)に引き取られたためである。
学園の生徒に対してはこのことは伏せられ、対外的には幼馴染みで通している。
お嬢様キャラは外向けに半ば作ったものであり、中身は重度のアニオタ。
漫画やゲームの類は周防家に置いておけないため久世家に保管し、放課後に度々出入りし外泊することも常態化している。政近がオタクになった原因でもある。
政近との関係は兄妹よりもオタク仲間に近く、自分からラッキースケベイベントを起こすなどからかっているが、妹萌えに興味のない彼には全く刺さらずツッコミで返されている。「実の兄妹だからいいんじゃねーか!!」と叫ぶなど、兄妹の関係性にはこだわりがある模様。
兄が自分よりもアーリャに寄り添うことに対しては多少気になる模様。
ちなみに、妹として政近の自宅で兄と二人きりで過ごす時は、普段とは異なり髪をポニーテールにしている。