ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジオコンの編集履歴

2024-08-11 17:04:10 バージョン

ジオコン

じおこん

かつてコンパイルが発売したゲームシリーズ、『Geo Conflict』(ジオ コンフリクト)シリーズの略称。

概要

かつてコンパイルが発売したゲームシリーズ。DiscStation(以下DS)やPC-98Windows専用での販売だった。現在はコンパイルステーションでプレイできる。


メインシリーズのジャンルは一見RPGのように見えるがシミュレーションゲーム

ゲームの流れとしては、まずは部隊を編成して装備やアイテムを整えて任務に送り出す。

部隊を任務でダンジョンや町に送り出した後は自動で行動し、プレイヤーは大まかな指示のみが出せるようになる。

部隊が帰還したら新たに入手したアイテムや更新された状況などを確認し、再度部隊編成を整えて次の任務に送り出すという流れを繰り返してゆく。


外伝的作品ではアクションゲームアドベンチャーゲームもある。


ゲームシリーズ

  • Geo Conflict ~争乱の大地~

1994年7月15日発売のDS3号に収録。対応機種はPC-98。

2015年8月19日発売の『DiscStation Re #01』にも移植された。こちらの対応機種はWindowsで、開発資料集も収録されている。


  • Geo Conflict 2 The New DEMONBUSTERS

1995年4月7日発売のDS6号に収録。対応機種はPC-98。


  • Geo Conflict 3 Hell's Gate Crusaders

1997年9月6日発売のDS16号に収録。これ以降はWindows用ゲームとなった。


  • Mystic Arts

1998年7月6日発売のDS19号に収録。ジオコン3に登場したセイニーが主役のアクションゲーム。


  • Geo Conflict Adventure -孤影の精霊-

1998年12月6日発売のDS21号に収録。同誌の定番シリーズ、あっぷるそーすに近い操作感覚のアドベンチャーゲーム。


  • Geo Conflict 4 -The Lost Holy-sword-

1999年12月6日発売のDS25号に収録。前編となり、後編『The End of Reincarnation』は次号に収録される。


  • Geo Conflict 4 -The End of Reincarnation-

2000年3月6日発売のDS26号に収録。上記の『The Lost Holy-sword』の後編となる。

同年7月14日には後編と同一のタイトルで、前後編を統合したバージョンが単品のソフトとして発売された。


外部リンク

WIKI

コンパイルステーション

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました