ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラゼンガンの編集履歴

2024-08-14 06:52:55 バージョン

ラゼンガン

らぜんがん

アニメ『天元突破グレンラガン』に登場するロボット。

概要

これを、待っていたああぁぁ!

螺旋王ロージェノムが駆る高性能ガンメン。正式名称は真・螺旋王機「羅善巖」


天元突破 螺旋王

グレンラガンと同じタイプのガンメンで、性能は螺旋の王の愛機にふさわしく最強クラスの戦闘力を誇る。

ちなみにデータ上の機体信号もグレンラガンと完全一致する。

これはラゼンガンとグレンラガンが、ではなくどちらも「ラガンタイプ」のガンメンが素体であることが起因している。


ロボットらしいシルエットのグレンラガンと違い、ラゼンガンは筋肉質なアスリートのようなスタイルで、長い尻尾が生えている。その見た目に違わず俊敏で動物的なまでの機動力を誇っており、格闘戦ではグレンラガンを圧倒するほどであった。

グレンラガンとの圧倒的な違いはその「殺戮能力」。テレビ放映版では触腕を放ちグレンラガンのボディをいともたやすく貫き、前日譚にあたるパラレルワークス、そして紅蓮編冒頭では仲間であった螺旋族たちの駆るガンメンを蹴り砕き、切り裂き、両断する、主人公の同型機体とは思えないほどの殺戮性である。

これに関してはロージェノム自身の戦闘スタイルと対アンチスパイラルとの長きにわたった戦争経験がなせる技だろうか。

メインウェポンはグレンラガンと同じくドリルだが、ラゼンガンのドリルは工作機のドリルに近く、先述の触腕を用いて敵を貫き断つ。

ガンメンでの戦いに物足りなくなったロージェノムに乗り捨てられたが、後に復活したロージェノムがアンチスパイラルとの最終決戦時に己の螺旋力を再構成する形で復活させた。

パラレルワークスではグレンラガンと同様にラガンタイプであったこと、他にもラガンタイプが複数存在していたことが分かる。螺旋の力の真実に気づいたロージェノムによって本来はアークグレンと同級機体である巨大ガンメン「テッペリン」と合体しカテドラルラゼンガンのコアとして当時の螺旋族を滅ぼした。





隔絶宇宙での復活

ラゼンガン!オーバーロードッ!

隔絶宇宙で行われたアンチスパイラルとの最終決戦で顕現したラゼンガンだが、そもそも天元突破グレンラガンの腹部におもいっきりラゼンガンの顔がある。これが腹から飛び出て復活するのだが、銀河を超越するサイズの天元突破グレンラガンの腹のサイズ=めちゃくちゃデカい、そのためこのラゼンガンは姿形こそラゼンガンそのものだがなんと地球どころか他の天元突破ガンメン同様に地球が比にならないくらいの大きさになる(本来のラゼンガンサイズで描写すると米粒レベルに小さくしてもまだ大きすぎるくらいである)。

いわゆる「天元突破ラゼンガン」とでも呼ぶべきか。

(螺巌篇では天元突破ラガンの足元からロージェノムを素にラゼンガンが組み上がるのだが上記の理論で行くとこの時のロージェノムもめちゃくちゃデカいことになる)

復活直後にアンチスパイラルの放つ永劫に続く宇宙創生・ビッグバン並みのエネルギー砲「インフィニティビッグバンストーム」からシモンたちを庇い消滅…と思いきや自身の量子分解を用いて膨大なエネルギーと完全に同化、巨大な螺旋エネルギーへと変換し全てをシモンたち超銀河大グレン団へと託した。この際の絵面は素面で観ると少々シュールなのだがそんなことも考えるいとまもないほどのカッコよさと熱さのため必見である。


スーパーロボット大戦

第2次スーパーロボット大戦Z 破界編』にて初登場。


その強さは今までのボスとはほぼ桁違いという原作通りであり、機体性能は空が飛べない以外は弱点が見つからない。人によってはラスボスより強いとの意見もあるほど。

ロージェノムの2回行動とMAP兵器、生半可な攻撃は回避か切り払いで無効化し特殊能力もオールキャンセラーで無効化する。


さらにはS-アダプター(地形適応をSにする強化パーツ)を装備しているという始末である。

唯一の弱点はロージェノムが底力を持っていないことぐらい。

また、分岐ルートで出現するので、見れなかった人はむしろ幸せかもしれない。


関連タグ

天元突破グレンラガン ロージェノム

 ボス 対比

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました