曖昧さ回避
- ドラゴンクエストモンスターズシリーズに登場するモンスター(種族名)。本項にて扱う。
- トヨタ自動車による携帯電話販売店チェーン「PiPit」。その多くが同社系の自動車販売店に同居している。
概要
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2プロフェッショナル(DQMJ2P)』で初登場した種族。
謎の島の上空にある「ピピッ島(とう)」の原住民で、ひよこのような姿をした可愛らしい生物。
羽毛の色は赤や緑、黒など個体によって異なりとてもカラフル。
Aランク以下だがすれちがい通信でのスカウトは不可能。
「ピピット」とは種族名だが、『DQMJ2P』ではピピット族のひとりティコを仲間にするとこの名義で加入する。
『テリーのワンダーランド3D』以降はティコ以外のピピット族も仲間になるため各個人名となった。
ピピット族
ティコ
ピピット族の一羽で、黄色い羽毛。メス。
『DQMJ2P』では主人公を「ピピッ島を襲う危機を救う戦士」としてスカウト。
そして遥か未来が舞台である『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3』では、ブレイクワールドに神獣を探しに訪れる。
テリワン3D以降のピピットはこの名前で登場している。
ククリ
ピピット族の一羽で、ピンクの羽毛と羽飾りが特徴。メス。
ティコと次期長老の座をかけて争っているライバルで、助っ人として少年レオソードを連れてくる。
口が悪く対抗意識が強いが、何だかんだティコのことは大切な友だちのようだ。
長老ピピット
ピピット族の長老。ティコたちの2倍ほどは大きい。ヒゲを生やしている。
モンスターとしては素早さ、賢さともに高水準であり、呪文アタッカーとして強力…と思いきや、「イオブレイク」をもつことから「てんぺんちい」などの体技を使わせた方が実は強い。