時間が来ると、高らかな警笛とともに列車が通過する。
When the time comes, the train will chug down the tracks and sound its mighty horn.
概要
地獄への急行列車(Express Train to Hell)は、蓋骨と岩で作られた大きな檻のような構造物の形状をしたツール型アブノーマリティ。リスクレベルはWAW。分類はT-09-86。
30秒に1つ檻の上のランプが点灯する。
ランプの点灯数によって使用時の能力が変化する。
- ランプが1つの場合
ツールを使用した職員のHPと精神力が40ポイント回復
- ランプが2つの場合
ツールを使用した職員のHPと精神力が80ポイント回復
- ランプが3つの場合
地獄への急行列車の収容部門に所属する全職員のHPと精神力が50ポイント回復
- ランプが4つの場合
施設内の全職員のHPと精神力が50ポイント回復
ランプが点灯した時に使用すると職員が回復するツールアブノマ。回復量がかなり多いため鎮圧中で急いで回復したい時などに使用するのがオススメ。
ここで疑問に思ったことだろう。
「ランプが4つ点灯した時に点灯時間が来たらどうなるの?」と。
真の概要
高らかな汽笛と共に列車が出現。施設内をランダムに通過し、当たった職員、脱走中のアブノーマリティ、試練などに100Blackダメージを与えて消える。
もちろんオフィサーにも当たるため死亡反応系アブノマとの相性は最悪。どこから出現するかも完全ランダムなため育成中の職員に当たったり鎮圧中職員に当たり1日をやり直した管理人も多い。
一応全職員BLACK耐性1.0以上なら生き残る可能性があるため収容した場合はBLACK耐性が高い防具で固めるのをオススメする。
以上の仕様から収容はあまりオススメしない。恐らくツール型の中で一番のクソツールである。
関連タグ
Lobotomycorporation 登場作品