崩壊:スターレイルのロケーション一覧
ほうかいすたーれいるのろけーしょんいちらん
ここでは、ゲーム「崩壊:スターレイル」に登場する惑星や地名を記述する。
メインストーリー(実装済み)
主人公達の拠点。
ヘルタが統轄している巨大な宇宙ステーション。
永久凍土の惑星に築かれし唯一の都市。
放浪を続ける超弩級宇宙艦隊の一角。
集合夢の中に広がる銀河有数の娯楽都市。
その他の惑星と地名
五十音順に記述する。
【あ】
- アイドロメダ-Ⅲ
激雷バンドのラブソングのモデルとなった惑星。愛ドロメダ。
- アスモン星環
「愉悦」を追い求め生命体をオモチャに変えたディストピア。
- アスト-Ⅱ
原因不明だが食料が育たない不毛な星になった。
- アデン
星暦7143年、絶滅大君「風焔」によって壊滅。
- アドリヴン
ナヌークが生誕した星。宇宙の蝗害と皇帝戦争によって陥落。
- アナンリア
ピノコニーと同じく調和セレモニーが開催されている。
- アブナミアン
独自の貨幣が存在する。
- アリバンタ
普通の生命では生存できない過酷な星。この生態系は独特な進化を遂げた。
- 出雲
- ウェンワーク
小さな島々が連なり生命が豊かな星。一部の特産品は仙舟の処方箋にも使用されている。
- エイブリー星
財政危機に直面した星。カンパニー役員・スカーアイ夫人は天使型謝債発行機で手助けをした。
- エウポリオン
崇高なる星、自由の殿堂、理想の黄金郷とも呼ばれている伝説の星。
- エオルケロン
黄泉ととあるナナシビトが訪れた場所。彼女によると赤紫色の雪が降るという。
- 江戸星
広大なイオンストームエリアの中に隠れている。現在反物質レギオンの攻撃を受けている。日本をモチーフにしている。
- エメラルド-III
大人気ロックバンド「激雷バンド」の出身地。恒星の寿命により荒廃した惑星と化した。
- エルズニ-V
シャナート人が多く住み資源が豊富だった惑星。しかし知恵の運命をゆく採掘船に資源を根こそぎ奪われ、堕落した世界となった。
- 淵海世界
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- オウロ星
新星爆発によって滅亡。
- オーギュア星環
とある絶滅大君によって滅亡。
- オブワール
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- 帯状星環植民地
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
アキヴィリすら辿り着けなかった「永遠の地」
【か】
- カパカラ星
青い目を持つ者は外に出てはいけない風習がある。原始博士の「人類退化実験」のターゲットになる。
- カリマン植民地
スウォームに侵略を受けた星。
- カレワラ
パボルの故郷。ピアポイントから200システム時間跳躍して辿り着ける。スーパーチタンが大量に埋蔵されているなど、多くの資源があることが窺える。
- 穹桑
造翼者の故郷。反物質レギオンによって滅亡。
- クビダ星雲
- クビダの第3惑星
機械と放射性物質によって荒廃した惑星。
- グラモス
ホタルの故郷。スウォームによって滅ぼされた。
- グリーンヒル
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- クリムト立憲国
罪人バットゥータの故郷。1000年前アキヴィリによって建国された。17の惑星系を有し非常に優れた行政システムを持つ。
- クレメンタイン
スターピースカンパニーから3銀河離れた場所に位置する。ウィンターサニーの実は特産物として有名。
- 月衛の盾
星暦7658年、絶滅大君「風焔」の地核打撃によって破壊された。
- ケルサス
粘土人が居住する星。住民との交流が難しいうえに雨による災害が酷く、カンパニーですら頭を悩ませている。
- 孔泰星
地表温度が高い灼熱の惑星。重金属化合物が蒸発するほどの過酷な環境。
- ゴールデンシトラス星雲
ユニコーン星雲の作家と関連するもの
【さ】
- サルソット
「隕石群」によって自転が非常に遅い惑星。昼と夜はそれぞれ半年ずつ続き、昼間は灼熱、夜は極寒となった。
- シュラクサイ-III
とある絶滅大君によって滅亡。
- スカイスピアー星
スターピースカンパニーのビジネス圏であった惑星。「豊穣」が蒔いた「脱鱗症」に苦しめられていたが、巡狩の光矢によって消滅した。
- スーメイア星環
超新星爆発によって滅亡。
- スクリューガム星
スクリューガムの故郷。「鋼の太陽」と呼ばれる動力コアで作動している機械仕掛けの惑星。無機生命体・スクリュー族が居住している。
- スノーランド
名前の通り、年中冬が多い星。過酷な環境を生き抜くため、狩猟が盛ん。
- 辛-41
栄倉終の故郷。『ホセ惑星表』に乗っている有人惑星。スリンキーという種族に支配されている。
- 青丘
- セプルーゴ星
ポルカ・カカムが立ち寄った場所。後にガンマンを装い多くの人間を刺し殺す。
【た】
- タイキヤン
かつて難破船の港がある星だった。全銀河を熱狂させた「タイキヤンモーターボール」を生み出し、スポーツの聖地となっている。
- 高天原
「八百万の神々」が住む楽園。出雲と共にⅨに呑み込まれた。
- タラサ
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- タリア
放射能によって「星のゴミ箱」となった荒れ果てた場所。流れ着いた盗賊団は地下に潜り、「盗賊公国」を建国した。
- ダルダヌ星
人間が多く住む星。彼らはビアリ・スカマンドロス星にも居住を置いている。
- ツガンニヤ-IV
アベンチュリンの故郷。降水量の少ない非常に過酷な地表環境を持ち、常に小規模な天体衝突の危険にさらされている。
- ディメイド星
オークションで「仮面の愚者」に弄ばれる。
- デモント星域
とある怪盗と大富豪がチップを賭けた場所。
- 天馬星間公国
二足歩行が四足歩行の奴隷となる風習がある。原始博士の「人類退化実験」のターゲットになる。
【な】
- 日耀-XIII
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- ニューロンテネオン
スターピースカンパニー傘下の工業惑星として知られている。大気汚染が酷く、棚に6ヶ月間放置されたパヴェルチーズのような悪臭を放っているという。そのためカンパニーが開発したマスクを装着しないと外を歩けない。このマスクはコリンのクロックトリック「喜び」の会話を終えると貰える(ライフトランスミッタ)
- 熱帯夜の都
サイバー技術を愛する都市。遺物「メッセンジャー」のモデルになっている。
- 農場星
プーマンが過剰に増える原因をつくった星
【は】
- ハイアイー星
鼻行獣の生息地。動物愛護を謡う「放逐団」に密猟されている。
- バッカス-II
ナヌークを信仰する惑星。次男をナヌークの供物にする風習がある。原始博士の「人類退化実験」のターゲットになる。
- ハトレヴィ二ツィア
アデンと共に絶滅大君「風焔」によって壊滅、ガラス化されたことで「ガラス光帯」と呼ばれている。現在は弔伶人劇団の支部の1つとなっている。
- ハロワ
- カルギャ共和国
反物質爆弾によって荒廃した星。
- パンクロード
銀狼の出身地。ゲーマー、ハッカー、エーテル技術の発明で知られるサイバー世界。
- ビアリ・スカマンドロス星
「調和」をする楽園の1つ。人間(ダルダヌ星系の住民)が暮らしている。
- プーマン星
- フラティ
伝説のナビゲーター「オークリー」がナビゲーターに着任した場所。
- ブルー
宇宙ステーション・ヘルタを周回する海洋惑星。ヘルタによって19回救われ、ブルーを守るため宇宙ステーションを建設したと言われている。
- ブルーペトロイカ星系
崩壊爆弾によって滅亡。
- ペガーナ
アキヴィリの故郷。星穹列車が使っている歴はペガーナからきている。またアキヴィリが訪れた惑星の多くはまだこの歴を使っている。
- ヘルドリン
とあるガンマンに駆逐された辺境惑星。
- 紡錘-III
- ボヴィーリ-Ⅲ
ガンマ線バーストによって壊滅。
- 望海星雲
放射能に汚染された星。「薬乞い」が立ち寄った。
- ホンボルト-σ
【ま】
- マイクロプランター惑星
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- 蟲星
スウォーム達の原点にして故郷。
- メルスタイン
別名「アゲートの世界」。「純美」イドリラが昇華した場所でもあり、星核の災いの原点の1つであったが、現在はとても美しい場所であるという。
- メロー星雲
中性子による放射化で滅亡。
- メンダシア
流離の歌姫・ラローズの故郷。「純美」を信仰し歌の星とも呼ばれていた。イドリラ陥落後、星核の獣に呑み込まれ滅亡。生き残ったメンダシア人が放浪する生活を送っている。
【や】
- ヤバンナ
絶滅大君「太陽を呑む獣」によって滅亡。
- ヤリーロ
- ヤリーロ-I
- ヤリーロ-II
- ヤリーロ-III
- ヤリーロ-IV
- ヤリーロ-V
ヤリーロ星系は6つあることが確認されている。
- 幽魂星
「豊穣」の侵略によって崩壊寸前になった惑星の1つ。
- ユニコーン星雲
とある伝記作家が航行していた星。
【ら】
- リイダ-Ⅲ
スウォームに襲撃を受けた惑星
- 羅睺
長い間死の星だったが、5320年頃に穹桑が破壊された後、薬師の使令・倏忽がこの星に生命を与えた。これを目撃した狐族の「月偃」は倏忽を崇め、薬王秘伝の創立者となる。
- ルサカ
完全に液体で構成された海洋惑星。多くの水生種族が暮らしている。ナナシビトミハイルの故郷。
- レッドバベル
とある絶滅大君によって滅亡。
- ロウバイ-Ⅱ
重力崩壊によってブラックホールと化す。