概要
葦プロダクション制作のテレビアニメ。
サイバスターのデザインと一部の固有名詞を除いてはアニメオリジナルの内容となっている。
1999年5月3日から同年10月25日までテレビ東京系で放送された。全26話。
ストーリー
西暦2004年。大地震による被害と自然環境の破壊で、関東一帯は壊滅状態となっていた。
環境保護団体「D.C.(ディバイン・クルセイダーズ)」に落第して失意に沈んでいた安藤ケンをよそに、突如として現れる謎の巨大ロボット・サイバスター。D.C.の新入隊員が次々やられる中、機転を利かした安藤ケンは巨大ロボットを退けることに成功する。その活躍でD.C.に入隊を許されるのだが、その日を境に武装化を始めたD.C.には不穏な空気が流れ始めていた。やがて、地球と異世界ラ・ギアスを巡る戦いへと巻き込まれていく。
登場人物
サフィーネ・グレイス(CV:三浦七緒子)
主題歌
オープニングテーマ
「戦士よ、起ち上がれ!」
作詞 - 工藤哲雄 / 作曲 - 坂下正俊 / 編曲 - 須藤賢一 / 歌 - 遠藤正明
エンディングテーマ
「nothing」
作詞・作曲・歌 - SEE SEE(矢井田瞳) / 編曲 - 鎌田雅人、WATER
余談
OPである「戦士よ立ち上がれ」は評価が高いのだが、肝心の本編の評価は低く、ほとんどのファンからは黒歴史扱いを受けている。
また、本作は人気声優杉田智和氏のアニメデビュー作でもあり、思い入れがあるのかうますぎWAVEの第1回目で「デビュー作を馬鹿にされるのが一番嫌い」と発言している。
……ただ実際、出来に関しては酷いとしか言いようのない物ではあるのだが。
原作とかけ離れているのはともかく、そのオリジナルストーリー自体が盛り上がりに欠け、ひたすら淡々と進む。ロボットの戦闘にも外連味がないので、そこだけ見て楽しむ事も出来ない。
作画崩壊も凄まじく、一部エピソードではキャラがコマ送りで動くなどと言う悲惨な状態もあったほどである(当時は他作品でもたまに有ったが)。
見ずに伝聞だけで馬鹿にするのはもちろん良くない事ではあるが、だからと言って見るべきかと言うと首を横に振らざるを得ない。
スーパーロボット大戦を原点に持つ作品でありながら、ゲームのスーパーロボット大戦には一切登場したことがない。これはスーパーロボット大戦の発売元であるバンプレストが権利を所有していないことが理由。うますぎWAVEによると制作当時にバンプレストが権利を主張するのを忘れていたとのことで、スーパーロボット大戦に登場させるにはマジンガーZやガンダムのように使用料がかかるとのこと。