ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴォーパルソードの編集履歴

2012-12-07 14:40:47 バージョン

ヴォーパルソード

ゔぉーぱるそーど

ルイス・キャロルの児童小説『鏡の国のアリス』の劇中で詠われる「ジャバウォックの詩」に登場する剣。 無敵の怪物「ジャバウォック」を斃したとされる。

ヴォーパルソードとは、架空の武器の一つである。


概要

ルイス・キャロルの児童文学小説鏡の国のアリス』において、劇中で詠われる詩ジャバウォックの詩」(ジャバウォッキー)に登場する


【Vorpal】とはルイス・キャロルの造語であり、明確な定義づけがなされていないため意味は不明。

ただ一説には『鋭い』ないし『致命的な』という意味があるとされ、総じて「致命傷を与える剣」という意味となる。


詩に登場する少年がジャバウォックと遭遇した際に取りだした剣で、この剣を振るって少年はジャバウォックを退治し、父親に誉めたたえられている。

その形状については詩の中には一切登場しないため不明である。


テイルズシリーズでの活躍

どマイナーなこの剣を一躍メジャーな架空武器に押し上げたのが、バンダイナムコゲームスの人気タイトル『テイルズ』シリーズである。

歴代シリーズで度々登場し、その際には属性の剣として登場している。


関連タグ

ファンタジー

ルイス・キャロル 鏡の国のアリス

ジャバウォック

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました