ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:黒霊
編集内容:関連タグに追記

飛び出していけ 宇宙の彼方

目の前をぶち抜く プラズマ

ただひたすらに見蕩れていた 痣も傷も知らずに

何光年と離れていても 踏み出した体が止まらない

今君の声が遠く聞こえている 光っていく

概要

米津玄師の楽曲。TVアニメ『機動戦士GundamGQuuuuuuX』及び劇場映画『機動戦士GundamGQuuuuuuX-Beginning-』主題歌。

2025年1月9日に行われた「米津玄師 2025 TOUR」仙台公演でサプライズ発表され、翌10日に予告編とともに正式発表。

米津氏曰く「もしもあの時」をテーマとした楽曲とのこと。

余談

  • 歌唱担当の米津氏はガンダム作品では『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』が好きであり、好きなモビルスーツはケンプファーであることをテレビのインタビューで語っている。そして意図したものか偶然なのかは不明だが、歌詞にあるネイビー(ブルー)の16進数コードは『ポケ戦』の舞台となった宇宙世紀年数とおなじ#000080だったりする。
  • 少年時代は100円のガシャポンでガンダムのフィギュアを購入する等普通のガンダム好きの少年だったという。
  • また今作の監督である鶴巻和哉監督作である『フリクリ』に衝撃を受けたとも語っている。

関連動画

フルスコア

PV

関連タグ

米津玄師 機動戦士GundamGQuuuuuuX 機動戦士GundamGQuuuuuuX-Beginning-

感電:電気と縁があるタイトルつながりなのか、PVに「止まった自動車の中から不思議な光景を見る」「米津玄師が(感電では宙に、Plazmaでは水)浮く」という共通点がある。

翔べ!ガンダム:「銀河へ向かって翔べよ」という歌詞があり、これを意識したものかは不明だがサビの歌詞と重ね合わせたファンが多数。

ジェリド・メサ:これも意図したものかは不明だが、歌い出しの歌詞が『機動戦士Zガンダム』冒頭のあるシーンを連想させるものであったため、彼の運命の分岐点とネタにされている。なお、歌い出しがよく言われるが、さらに途中で「あの言葉を言わなければ(意訳)」ともツッコまれる形になっている。

この先は、現在公開中の映画「機動戦士GundamGQuuuuuuX-Beginning-」のネタバレが含まれております。閲覧の際は注意してください。

もしもあの改札の前で 立ち止まらず歩いていれば

も知らずのまま 幸せに生きていただろうか

アマテ・ユズリハあの改札の前で立ち止まってしまったこの物語の主人公。逆説的に幸せに生きてはいられないと断じられてしまった彼女の運命は……?

関連記事

親記事

編集者:黒霊
編集内容:関連タグに追記