ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Stormworksの編集履歴

2025-02-18 10:47:57 バージョン

Stormworks

すとーむわーくす

Geometaの制作したオープンワールドシュミレーションゲーム。

概要

正式名「Stormworks: Build and Rescue」

名前にもある通り「人命救助が主なゲームである

しかしビークルプリセットはあるものの数が少なく、自分でビルドする必要がある。


難易度

はっきり言えばめちゃくちゃ難しい。

回路や動作ブロック、細かく突き詰めればプログラミングまで必要とする本作は、

それこそ専門知識がいるような場面もあり、初心者は挫折しがち。

さらに外観もプリセットはなく、細かいブロックを組み合わせて作る方式のため

せっかく作ったかっこいい飛行機、船、車が動かないと精神的に来る。

だが正常に動作した際の達成感も非常に高く、それが癖になるプレイヤーも存在する。


DLC

このゲームも例に漏れずDLCが存在しているのだが、その内容が色んな意味でぶっ飛んでいる。


  • 「Search and Destroy」

最初に追加されたDLC。名前の通り探してぶっ壊すための武器が追加される。

まさかの最初のDLCで救助という概念をぶっ壊したのである。

以前から戦闘機やミサイルを模した物理弾頭などを制作するプレイヤーはいたが、

ついに本物の武器を扱うようになった。機関砲や弾頭、果てには小銃まで追加される。

しかしこのDLCは敵ヘリコプターなども発生するのが問題だった。

対空砲などを備えたエリアを複数確保しているため非武装の救難機では

いい的になって撃墜されるのがオチになってしまったのである。

その結果武装した救助隊という矛盾組織が複数生まれることとなった。


奇行に走るプレイヤー(褒め言葉)

どのゲームにも言えることだが何をとち狂ったのかとんでも無いものを作るプレイヤーも存在する。例として「大型トラックを飛行可能なように設計、制作

ミサイルをグルングルン回して遠心力で発射

果てには「多脚戦s...多脚消防車を作る」など現実では不可能なことを

想像力をフル回転させて作成している。


関連タグ

Steam

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました