概要
どちらも東映アニメーション制作のアニメであり、日曜日朝の顔である(ONEPIECEは2006年10月からであり、そうでない地域も存在する)。
中の人つながりやモチーフ繋がりで、キャラが共演したり、各アニメのネタのパロディを行ったりする。
例
設定面
モチーフ
プリキュアと悪魔の実の能力者のモチーフには、こんなつながりがある。
モチーフ | プリキュア/変身者 | 悪魔の実/能力者 | その他の実力者・覇気と余談(主にONEPIECE) |
---|---|---|---|
光 | シャイニールミナス/九条ひかり、キュアドリーム/夢原のぞみ、キュアラブリー/愛乃めぐみ、キュアスパークル/平光ひなた | ピカピカの実/黄猿(ボルサリーノ) | |
炎 | キュアルージュ/夏木りん、キュアサニー/日野あかね、キュアスカーレット/紅城トワ | メラメラの実/エース&サボ、マグマグの実/サカズキ | 他にも非能力者ではサンジが存在する。なお、ルフィの火拳銃もゴムでありながら炎を使用している技がある(ギア2の速度と武装色硬化によって炎を出せる原理)。 |
雷、電気 | キュアピース/黄瀬やよい、キュアミルキー/羽衣ララ | ゴロゴロの実/エネル | 武装色の覇気が膨大になると電気を纏うことがある。強者の覇気(武装色・覇王色)による衝突は膨大な量の覇気であるため、雷や稲妻が発生する。それどころか広範囲で天変地異を引き起こしてしまう(覇王色の場合はそれに加えて圧倒的な力量差がある者が接近すると一瞬で気絶してしまう)。 |
雪、氷 | キュアビューティ/青木れいか | ヒエヒエの実/クザン、ユキユキの実/モネ | 因みにプリキュアの殆どは敵に情けをかける事も多く、そういった意味ではクザンの海兵としてのモットーである 『ダラけきった正義』とも言える。 |
花 | 花キュア(花モチーフのプリキュアまとめ) | ハナハナの実/ニコ・ロビン | 流桜(花の名前が使われている武装色の覇気発展技) |
ハピネスチャージプリキュア!
中の人ネタとは無関係だが、『ハピネスチャージプリキュア!』はキャラの設定、また物語が『ONEPIECE』と似た所がいくつかある。
(内容:それに当たるキャラクター(登場作品))
- 王国を乗っ取り、その王座に君臨している。:ドフラミンゴ(ONEPIECE)、クイーン・ミラージュ(ハピネス)
- 祖国を乗っ取られた上、事情を知らない者から嫌われ者として扱われる。:レベッカ及び王族関係者(ONEPIECE)、白雪ひめ/キュアプリンセス(ハピネス)
- 王国民、王族が人間の姿から別の姿に変えられて、敵の支配下に置かれている。:ブルースカイ王国国民→サイアーク(ハピネス)、ドレスローザ国民→おもちゃ(ONEPIECE)
- 兄=悪、弟=善:《兄》=ドフラミンゴ(ONEPIECE)&レッド(ハピネス)、《弟》=ロシナンテ(ONEPIECE)&ブルー(ハピネス)
- 大切な人の仇を取ろうとするあまり、人の手も借りずに単独で行動しようとするも、主人公の説得により共闘。:トラファルガー・ロー(ONEPIECE)、氷川いおな/キュアフォーチュン(ハピネス)
- 相手の影を切り取り、様々な能力が使える。:ゲッコー・モリア(ONEPIECE)、ファントム(ハピネス)
- 主要人物の能力を元に、偽物が生み出される。:オーズ(ONEPIECE)、アンラブリー(ハピネス)
- 糸に関連する多彩な技を使用する。しかも外見的に見るとどこかしら似ている・・・:ドフラミンゴ(ONEPIECE)、ブラックファング(ハピネス劇場版)
- ダンサーとして相手の心に付け込みながら罠にかけるも、後に改心する。:ヴァイオレット(ONEPIECE)、つむぎ(ハピネス劇場版)
- 経歴は異なるが、おもちゃ⇔人間として幼き時から愛する人を護りきると心に誓っている。:キュロス(ONEPIECE)、ジーク王子(ハピネス劇場版)
- ドール王国、ドレスローザ、どちらも住民がおもちゃ。
これを始めとした共通点は特にドレスローザ編がハピネスチャージプリキュア!と重なる例が多い中で、これらは2014年で同時にTV放送されており、さらにその年は『プリキュア10周年』、『ONEPIECE15周年』とアニバーサリー記念的なものを迎えている。何これ・・・?
バッドエンド王国皇帝と百獣海賊団船長
それぞれのリーダー格とされる皇帝ピエーロとカイドウ。その担当声優がどちらも玄田哲章氏である。
おまけに両者とも皇帝に因んだ肩書きを持っており、鬼ヶ島モチーフの建造物を本拠地に構えている。
さらに、皇帝ピエーロは部下にジョーカーを持つが、カイドウはドフラミンゴと関係性があり、事実上部下として支配下に置いている。
後者の場合は名前が異なるが、ドフラミンゴは闇のブローカーとして「JOKER」という異名が存在しており、これまた前者と名前が一致してたりする。
単なる偶然と思われるが、ここまで共通点が複数重なるのは非常に珍しいキャラでもある。
そしてワンピースがワノ国編に突入すると、カイドウと手を組んで国を支配している黒炭オロチが登場。
声はアカオーニ役を演じた岩崎ひろし氏が配役に決まり、敵ボスと関連あるキャラをワンピ側とスマプリ側で務める事となった。
魔法つかいプリキュア!
キラキラ☆プリキュアアラモード
そして2017年、ONEPIECEではゾウ編、そしてホールケーキアイランド編が展開中、プリキュアはキラキラ☆プリキュアアラモードが放送中だが、ともに『スイーツ』、『動物モチーフ』がテーマとなっており、直接似た展開があるわけではないが奇妙な共通点がある。
ちなみに、ONEPIECEにおける動物モチーフであるミンク族のうち、ゾウ編とホールケーキアイランド編合わせ、ウサギ、リス、ライオン、猫、犬のミンク族が登場しており、これはキラキラ☆プリキュアアラモードにおける初期5人の変身モチーフと共通する。
ちなみにペガサスはウマウマの実を食べた鳥であるが、空島で登場している。
HUGっと!プリキュア
2018年では、両作品で時を越える展開があった。
はぐたんとハリハムハリー、そしてクライアス社の社員達は、未来から現代へ、モモの助と錦えもんら光月家家臣は過去から現代へタイムスリップしてやってきた存在である。
スター☆トゥインクルプリキュア
海賊船ではないが、宇宙船に乗り、さまざまな星に立ち寄って、お宝(プリンセススターカラーペン)を見つけることが共通している。
ミンク族のような獣型(猫型)宇宙人、レインボー星人のユニが登場。
ユニは宇宙怪盗ブルーキャットとなり、母星の宝を盗む形で取り戻していた。彼女とナミは泥棒猫つながりである。
さらに劇場版では、犬型宇宙人のメリー・アンが登場している。
回を重ねるごとに明らかになった星空界の理不尽さからイッショウが発言した「世界政府ってのァ、神かなんかですか」に当てはまる。
宇宙星空連合は世界政府に若干似たような組織であり、非加盟国も当然ながら存在する。
ヒーリングっど♥プリキュア
異世界ヒーリングガーデンにはヒーリングアニマルという動物に似た多種多様な妖精が存在。
また描写は無いが、成体となると単体でも物理的な戦闘力が健在している事が判明している。
これらの要素はミンク族と繋がる点が多く、両者とも強大な敵集団による襲撃で、壊滅的なダメージを受けた事も共通している。
第15話のラテの感情はイッショウが語っていた「彼らは泣いてんじゃねェよ……怒ってんだよ…!!」に近い。
トロピカル~ジュ!プリキュア
新たなプリキュア・キュアフラミンゴが登場。ドンキホーテ・ドフラミンゴが41歳(新世界編)、フラミンゴが14歳という事もありネタにされる事となった。
あまりネタにされることはないが、ローラというキャラが存在する。
人魚の国は、魚人島を彷彿とさせる。
デリシャスパーティ♡プリキュア
主人公の和実ゆいは肉が好物のルフィとは逆に、野菜が好物(ちなみに性転換ルフィの好物はサラダなので、共通している…?)。彼女が変身するキュアプレシャスは、おにぎりモチーフ。なので、「鬼斬り」を使うゾロや、おにぎりが好物のローとも相性がいい。
ひろがるスカイ!プリキュア
プリキュアシリーズとONEPIECEの両方に出演した声優一覧
プリキュアシリーズもONEPIECEも長期間放送されているので両方に出演している声優も多い。
プリキュア、妖精は太字で表示。敵関係は斜字で表示。プリキュア戦士の家族は役名の後に△を表示。
麦わらの一味
- テレビアニメ版のみ記載。パイロット版については後述の「声優名五十音順」を参照。
声優名 | ONEPIECE | プリキュア |
---|---|---|
田中真弓 | モンキー・D・ルフィ | イーラ |
岡村明美 | ナミ、アン(ロマンスドーン) | 霧生薫、フープ、ホッシーワ |
山口勝平 | ウソップ 、バルーン(ロマンスドーン) | フラッピ |
平田広明 | サンジ、カルー、デマロ・ブラック他 | リフレイン |
大谷育江 | トニートニー・チョッパー、サンジ(少年期)、メロイ他 | オリヴィエ、キャンディ |
山口由里子 | ニコ・ロビン、ニコ・オルビア、キキョウ | 宇佐美さとみ△ |
チョー | ブルック、シュピール(ロマンスドーン) | イソーギン、パンプキン国王 |
プリキュア
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
ゆかな | 雪城ほのか/キュアホワイト | しらほし |
竹内順子 | 夏木りん/キュアルージュ、星野健太 | サボ(少年期) |
伊瀬茉莉也 | 春日野うらら/キュアレモネード | お菊 |
前田愛 | 水無月かれん/キュアアクア | シャーロット・ガレット |
中川亜紀子 | 山吹祈里/キュアパイン、矢部千秋、安藤加代 | ミス・ゴールデンウィーク |
小松由佳 | 東せつな/イース/キュアパッション | サリー・ナントカネット、ギオン、さらへび先生 |
水樹奈々 | 花咲つぼみ/キュアブロッサム | 光月日和/小紫 |
水沢史絵 | 来海えりか/キュアマリン | お蝶 |
桑島法子 | 明堂院いつき/キュアサンシャイン | ビクトリア・シンドリー、ゴーイングメリー号 、プリン(代役) |
久川綾 | 月影ゆり/キュアムーンライト | ローラ、シャーロット・シフォン |
折笠富美子 | 永沢勝子、高岸あずさ、南野奏/キュアリズム | ミス・バレンタイン 、ワンダ |
豊口めぐみ | 黒川エレン/セイレーン/キュアビート | ナミ(倒せ!海賊ギャンザック) |
田野アサミ | 日野あかね/キュアサニー | 美女軍団(BOYSTYLEの一人) |
西村ちなみ | 青木れいか/キュアビューティ、ダークドリーム | ノコ/ドリム |
釘宮理恵 | 円亜久里/キュアエース、ダークレモネード | シュガー 、ビアン |
潘めぐみ | 白雪ひめ/キュアプリンセス | お玉 |
浅野真澄 | 海藤みなみ/キュアマーメイド | マーガレット、シャクヤク(2代目) |
沢城みゆき | 紅城トワ/キュアスカーレット/トワイライト、アリサ(MH) | プリン |
早見沙織 | はーちゃん/花海ことは/キュアフェリーチェ | 歌姫アン(ONE PIECE LIVE ATTRACTION "3"『PHANTOM』)、ヤマト |
声優名五十音順
あ行
か行
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
甲斐田裕子 | ジェロス | ベロ・ベティ |
かかずゆみ | 露木かりん、平光めい△ | ヘラ |
柿原徹也 | ブライアン・テイラー | ガルドア |
梶裕貴 | ヤンゴ/宇宙大魔王 | ヨルエカ |
勝生真沙子 | 闇の世界の魔女、我修院サレナ | シャーロット・スムージー |
かぬか光明 | スピリットルー | 浦島 |
鎌田梢 | ユリコ | リカ(2代目) |
川田妙子 | シプレ、チョコラ、フィーリア王女 | ミリア |
川津泰彦 | 銀角(スマイル劇場版) | トリノ王国の住人、タンスイ |
木内秀信 | 和実ひかる△ | ネロ |
木内レイコ | キリヤ、ダークアクア、三浦あきら | ジュエリー・ボニー |
魏涼子 | 夏海碧△ | 謎の女/ステラ |
岸尾だいすけ | 藤村省吾 | アイスバーグ(少年時代)、ヴィト、傳ジロー/居眠り狂死郎 |
菊池こころ | ポプリ | リナ、おトコ |
菊池正美 | アワーズ、アニマル吉田、妖精学校の先生、悪夢獣(合体形態) | ドラン、ケリー・ファンク、カブ、パウンド、アンクレ |
木下浩之 | 海藤つかさ△ | ロック |
木村昴 | ドラムス | バギー(幼少期) |
木村雅史 | 山吹正△、グスタフ | シャーロット・オーブン、ゴッディ |
銀河万丈 | ルーレット伯爵 | モーガン 、リク・ドルド3世(二代目) |
草尾毅 | ココ、フリーズン | コーザ、ハグワール・D・サウロ、ゴール・D・ロジャー(若い頃) |
楠大典 | サバーク博士/月影英明△ | ウルージ 、ローリング・ローガン |
楠見尚己 | 日向大介△ | ジェリー、海王類、マッハ・バイス |
黒沢ともよ | ドキドキ!プリキュアOP歌唱 | うるティ |
桑谷夏子 | 野乃すみれ△ | ゲルズ |
玄田哲章 | ハウリング、ピエーロ | カイドウ、ベアキング |
郷田ほづみ | キングビョーゲン/ネオキングビョーゲン、サルロー | ネフェルタリ・コブラ(3代目) |
國府田マリ子 | 星空育代△、クイーン・ミラージュ/キュアミラージュ | カヤ |
小杉十郎太 | キントレスキー | アーロン |
小林ゆう | スパルダ | ブラックマリア |
子安武人 | 美墨岳△、スコルプ、フュージョン、オレスキー | クザン |
小山力也 | メクルメク国王 | キュロス、アイザック |
さ行
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
斉藤貴美子 | シタコ・エーテル | ボア・マリーゴールド、カタリーナ・デボン |
斉藤次郎 | 浅井又三郎 | オオロンブス、シャーロット・スナック |
酒井敬幸 | 大鏡(フレプリ劇場版)、ミノトン | タンク・レパント |
阪脩 | 錦戸 | ゼニィ |
阪口大助 | ポップ | ポートガス・D・エース(少年期) |
坂本千夏 | 花咲薫子/キュアフラワー△ | ステリー(幼少期)、リッカ(GOLD) |
咲野俊介 | バーン | シャーロット・ダイフク |
櫻井孝宏 | ジョー岡田 | ギルド・テゾーロ(青年期) |
佐藤聡美 | プワ/夕凪プワ△ | モーダ、スピード |
塩屋浩三 | 校長(初代、MH)、トイマジン | ゲンゾウ、パッパグ 、エドワード・ウィーブル |
島田敏 | ネバタコス | ワポル、フォクシー他 |
庄司宇芽香 | 一番星 | ラン、イナズマ(女)、ソリティア |
白石涼子 | 水島アヤ、日野げんき△ | サウスバード、アキビほか |
白熊寛嗣 | チョンギーレ | 牛鬼丸 |
進藤尚美 | 菓彩ぼたん△ | カリファ |
菅原淳一 | 相撲部員 | 港友 |
杉田智和 | ユキオ | シャーロット・カタクリ |
杉山紀彰 | オルーバ | ヴィンスモーク・イチジ |
鈴木真仁 | 杉山ごう、かるたクイーン | アピス、アイサ他 |
鈴木れい子 | シビレッタ | ミス・バッキン |
諏訪部順一 | ウォープ | ヴェルゴ、アラマキ(2代目) |
関俊彦 | 星空博司、トト | デュバル |
関智一 | メップル | ロブ・ルッチ、ヘビー総裁 |
園崎未恵 | 中野みつる、カレンチール、蛇遣い座/ダークネスト | ヴィオラ |
園部啓一 | 柳田国吉、パパイヤ、原野正治郎、調辺音吉△ | イガラム、シルバーズ・レイリー他 ⇒ 調辺ーズ・レイリー |
た行
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
高木渉 | ウラガノス、ブンビー、深澤監督、エゴエゴ | ベラミー、バンダー・デッケン九世、ロロノア・ゾロ(倒せ!海賊ギャンザック) |
高戸靖広 | ヤモー | Mr.9、ワンゼ、ベポ他 |
高乃麗 | サソリーナ | モンキー・D・ルフィ(倒せ!海賊ギャンザック) |
高橋広樹 | ピーサード | クイーン |
高山みなみ | ダークプリキュア | ハムウ |
武虎 | プルプル、シュックリー、フエール、クッカクッキー | ギャッツ |
竹本英史 | クモジャキー | X・ドレーク他 |
多田野曜平 | 空見遼太郎 | プロディ |
立木文彦 | 原野一正 | クリーク、赤犬(サカズキ) |
橘U子 | 骸骨(5GOGO) | ミス・ダブルフィンガー、シャーロット・プラリネ |
龍田直樹 | ラブー | カポネ・ベッジほか |
田中一成 | 原野正広 | アバロ・ピサロ(初代)、マンボシ(初代) |
千葉一伸 | カレハーン | ハモンド、グラディウスほか |
千葉繁 | 館長 | バギー |
津田健次郎 | 宇佐美源一郎△ | ヴィンスモーク・ヨンジ、ゴードン |
土田大 | コニー | カポーティ |
鶴ひろみ | ウサピョン、こころの大樹 | シャクヤク (初代) |
てらそままさき | 日野大悟△、魔王 | カリブー |
土井美加 | 日向沙織△、デザート女王 | コビー |
遠近孝一 | 来海流之助、シャープ | ホーディ・ジョーンズ(少年期)他 |
利根健太朗 | カルロス | おもちゃの兵隊 |
飛田展男 | リーヴァ | ペコムズ、酒天丸 |
鳥海浩輔 | ナタ王子 | ステリー |
な行
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
長沢美樹 | ダークルージュ | ウィッカ |
中田譲治 | ガメッツ | ホーディ・ジョーンズ |
中尾隆聖 | ピーちゃん/ノイズ、ナイトパンプキン | シーザー・クラウン、エリック、Dr.インディゴ |
中博史 | 光の園の長老、春日野平蔵△、明堂院厳太郎△、オイカワ | モンキー・D・ガープ |
名塚佳織 | 森京子、リズ△、内富士ゆか | ヨーコ(アニメ318話)、ソラン、ウタ |
浪川大輔 | ダークマター/クマタ、内富士先生 | ユースタス・キッド |
成田剣 | 香久矢冬貴△ | スレイマン |
難波圭一 | モエルンバ | イトミミズほか |
西原久美子 | クレープ王女、クレッシェンドトーン、シャルル | ペローナ |
西村知道 | ベルゼイ/結城玄武、総統メビウス、青木曾太郎△ | ヒョウじい、Tボーン他 |
沼田祐介 | ホープン(MH)、ハムスター(フレプリ) | チェス、カク、カニギフターズ |
根谷美智子 | 山吹尚子△ | ヴィンスモーク・レイジュ、オトヒメ |
野沢雅子 | 雪城さなえ△、ラウンド(MH劇場版)、ムタ(MH劇場版2)、悪夢獣 | くれは |
野島健児 | 美翔和也△ | ペル |
野島裕史 | コブラージャ、ファントム/ファンファン | フーズ・フー |
野田圭一 | 愛崎獏発△ | 五老星 |
野田順子 | オーバル、男の子(スイート)、長靴ネコ妖精、ハリハム・ハリー(ハムスター態) | たしぎ、ハルタ |
乃村健次 | ヤドカーン、ゴーレム、一寸法師の鬼 | クロマーリモ、ブラハム、ジャックほか |
は行
ま行
声優名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
真木駿一 | 園部けい、イル、ネンドモンスター、カードモンスター | うどん屋店員 |
町田政則 | ダイガン | 地武えもん |
松井菜桜子 | ミズ・シタターレ、リボン | モネ |
松岡美佳 | 肉屋のおばさん(スイート) | プカウ |
松岡洋子 | メラン、スクエア | アルビダ |
松風雅也 | ビター | アディオ・スエルテ |
松野太紀 | ウィズダム、タルト | ラフィット、トレーボル他 |
松山鷹志 | 三浦あきらの父 | ル・フェルド、クニ |
真殿光昭 | フラット、クローズ | アプー、サッチ |
間宮くるみ | マロン | レオ |
間宮康弘 | 野乃森太郎△、カバトン | ジャン・アンゴ、スパルタン、髭の男 |
真山亜子 | レストランの店主(5GoGo) | ココロ、グロリオーサ(ニョン婆) |
三木眞一郎 | リストル | ペドロ |
水島裕 | いちご山の長老(キラキラ☆) | ゼウス、プロメテウス、ナポレオン、河松 |
水田わさび | メルポ | シャーロット・アマンド |
三石琴乃 | ハミィ | ボア・ハンコック |
三ツ矢雄二 | ジョーカー | ピーカ |
緑川光 | デューン | ホンゴウ |
皆口裕子 | ダークミント、フローラ、はるか | ムース、ポートガス・D・ルージュ |
宮澤正 | 町内会長(HUGっと!) | ジンジャー |
宮田幸季 | オリーフィオ△ | ワダツミ、デリンジャー |
宮本充 | スキアヘッド | シュライヤ・バスクード、ブリュー |
麦人 | 桃園源吉△、四葉一郎△ | タマゴ男爵 |
森川智之 | ゴーヤーン、ブラックファング | はっちゃん、エネル、スコッパー・ギャバン |
や・ら・わ行
プリキュアシリーズとONEPIECE両方の制作に携わったスタッフ一覧
プリキュアシリーズとONEPIECEの制作会社がともに東映アニメーションであることから両作品の制作に携わった人も何人かいるので下記に示す。
スタッフ名 | プリキュア | ONEPIECE |
---|---|---|
大塚隆史 | 『スマイル』シリーズディレクター、DX3部作監督他 | TV版演出、『エピソードオブ東の海』&『STAMPEDE』監督 |
境宗久 | 『スイート』シリーズディレクター、『ハートキャッチ』~『スマイル』演出 | シリーズディレクター(2代目)、『STRONGWORLD』監督 |
香川久 | キャラクターデザイン他多数 | 『倒せ!海賊ギャンザック』キャラクターデザイン、『トリコ×ONEPIECE×ドラゴンボールZ超コラボスペシャル!!』キャラクターデザイン |
佐藤雅将 | 『ハピネス』キャラクターデザイン&作画監督他 | 『STRONGWORLD』&『FILM Z』&『FILM GOLD』作画監督、『エピソードオブ東の海』&『STAMPEDE』キャラクターデザイン |
中谷友紀子 | 『Go!プリンセス』キャラクターデザイン、『魔法つかい』作画監督他 | TV版作画監督、TVスペシャル版キャラクターデザイン |
長峯達也 | 『ハートキャッチ』&『ハピネス』シリーズディレクター、5&5GoGo劇場版監督他 | 『FILM Z』監督 |
米村正二 | 『スマイル』シリーズ構成、『ハートキャッチ』~『ドキドキ!』・『スーパースターズ』脚本 | シリーズ構成(2017年~) |
宮元宏彰 | 『スタプリ』シリーズディレクター | 352~679話までのシリーズディレクター、『FILM GOLD』監督 |
林ゆうき | 『プリアラ』~『スタプリ』音楽 | ONEPIECE FILM GOLD』音楽 |
深澤敏則 | 『ミラクルリープ』監督 | 2015~2019年までのシリーズディレクター |
関連タグ
プリキュアシリーズのコラボタグ一覧 ワンピパロ
ルフィーラ、調辺ーズ・レイリー - 声優ネタ
麦わらライダー、ワンピ戦隊ムギワラー - ニチアサキッズタイムとワンピースのコラボタグ繋がり