タイムスリップ
たいむすりっぷ
大半は移動者の意図しない現象で、意図的に時間移動する場合は別の言葉が使われる場合が多い。
辞書には和製英語とあるが英語圏にも用例がある。ただ、特に日本で多用されているのは確か。
古い建物が残る町並みを見て「タイムスリップしたようだ」と言うような比喩にも使われる。
あえて分けるならばタイムマシンを使った時間移動が「タイムトラベル(タイムトリップ)」で、「タイムスリップ」や「タイムリープ」は、方法はともかく瞬時に時間を移動する事とされる。
「タイムトラベル」という言葉はH.G.ウェルズの小説『タイムマシン』から広く知られた。そこを基準にすれば移動方法がタイムマシンなどの装置であってこそとも言える。
タイムマシンに乗るような人はたいてい意図して時間移動に挑むものだが、作品によっては何もしていないのに、あるいは「事故で頭を打った衝撃で」などの不思議な理由をもって、一瞬で時間を越えてしまう人もいる。こちらのパターンが「タイムスリップ」と言える。
ただ実際はマシンによる移動をタイムスリップと呼ぶことも多いし、その逆も珍しくない。
言葉の定着はタイムトラベルのほうが早く、日本の『広辞苑』にも先に収録された(タイムスリップの収録は第5版になってから)。にもかかわらず、なぜか日本ではタイムスリップのほうがありふれた言い方になった。(2019年9月時点のGoogle検索結果は、「タイムトラベル」が279万件に対して「タイムスリップ」は932万件で勝る。なお英語は、"time travel"→4460万件、"time trip"→170万件、"time slip"→133万件と逆転する。)
それゆえか両者は同一視されていて、ほぼ区別なく使われる。pixivのタグの傾向も大きな違いはない。
題名に「タイムスリップ」という言葉が使われた古典作品は、イギリスのケン・ヒューズ監督による1955年の映画『タイムスリップ (Time slip)』(→参考記事)、1964年のフィリップ・K・ディックによる小説『火星のタイム・スリップ(原題:Martian Time-Slip)』などがある。
これらの物語には、時間の感覚が周囲と異なる人物がいて、同時に存在するがずれた時間を生きているという意味も含んでいたようだ。
1967年の小説『タイム・トンネル2 : タイムスリップ!』(マレイ・ラインスター著)は、TVドラマ『タイムトンネル』のノベライズ。未完成の機械のタイムトンネルを使って思わぬ時代に着く。
1968年にはJ.レスリー・ミッチェルの小説『THREE GO BACK』(1932年刊)が、日本で『3万年のタイム・スリップ』と邦題をつけられて翻訳出版された。
1970年代の日本では、国ごと過去へ行く『タイムスリップ大戦争』や、集団で過去へタイムスリップしてしまう『戦国自衛隊』などが発表された。
1980年開始の漫画『Dr.スランプ』には従来のタイムトラベルと同じ意味で使われていて、タイムマシンのタイム君がタイムスリッパーという肩書きで登場した。
1990年代にはもう一般的な言葉になっていたようだ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 時の贈り物
時の贈り物⑥
文章の読みやすい打ち方(?)が未だに分からない(´;ω;`)ブワッ 模索中です。 (´;ω;`)←この絵文字可愛いですよね。何にでも使えるんですよ()。お気に入りです✨ この作品を読んでくださってありがとうございます(´;ω;`)ウレシイ ※とてつもなく拙い文章です。さらに、誤字脱字、日本語おかしいだろって所等があると思います。見つけたらそのつど修正していくので、広い心で読んでいただけたら嬉しいです_(._.)_ 【↓↓唐突なちょっとした小話(ネタバレなのかな?)↓↓】 リアにも想い人がいるんですねぇ。その人王都で王都騎士団に入ってるんですけど、出番はまだまだ先です。6,847文字pixiv小説作品 - 広西大洗奮闘記
広西大洗奮闘記 19 ソロモンの子孫
どうも井の頭線通勤快速です。 あんこうって食べたことないんですけど、あれって頭ついたまま腹を割いて出てくる肝がおいしいんですよね?5,619文字pixiv小説作品 - 銀妙
お妙さんがタイムスリップするお話。 <1>
タイトル通りです。 どざえもんの所見返してたら、お妙さんが猫だったらどうなるんだろう。とかだったらいっそ幼少期銀さんに会って慰めて来なさいよ!ってことで描きました。続く、かもしれません。1,701文字pixiv小説作品 - 歳の差百合小説~ホミとコノハの物語
交わる線路と、あの夏の日
和歌山県の白良浜、とある夏の日。私に声をかけてきた初対面のその人は、もしかしたら、ずっと前から私を知っていたのかもしれない。2,621文字pixiv小説作品 - 創作した小説が世界の神話になっていた頃
創作した小説が世界の神話になっていた頃<第三話>
2012年の夏の終わり。盗まれた自作小説を追いかけて玲菜《れいな》が辿り着いた先は、異世界らしき場所。 そこで出会ったのは、一人の親切なおじさんと、小説の主人公・シリウスを実物化したような青年。 彼は性格こそ違えどもシリウスの名で呼ばれていて、てっきり自作小説の世界に入り込んだのかと思い込むのだが――実は、自分の小説が神話になった遠い未来の日本だった。 人々は神話の女神や英雄の名の下に争い、信仰を掲げるが、実際は赤い砂漠の多い世界での、水や地下資源目当てに領土を狙う。 砂漠の下には旧世界(現代)の兵器も埋まっているという。 玲菜が考古研究者としておじさんの家で青年とも同居して暮らして、次第に慣れた頃。神話の英雄と同視される青年は隣国との戦に赴く。 やがて玲菜も戦や陰謀に巻き込まれて世界を知り、その内に創世神としての自分の使命も知る。 戦争と陰謀と復讐、そして恋の物語。<第三話:第三話:ブルームーン>15,185文字pixiv小説作品 - 創作した小説が世界の神話になっていた頃
創作した小説が世界の神話になっていた頃<第二話>
2012年の夏の終わり。盗まれた自作小説を追いかけて玲菜《れいな》が辿り着いた先は、異世界らしき場所。 そこで出会ったのは、一人の親切なおじさんと、小説の主人公・シリウスを実物化したような青年。 彼は性格こそ違えどもシリウスの名で呼ばれていて、てっきり自作小説の世界に入り込んだのかと思い込むのだが――実は、自分の小説が神話になった遠い未来の日本だった。 人々は神話の女神や英雄の名の下に争い、信仰を掲げるが、実際は赤い砂漠の多い世界での、水や地下資源目当てに領土を狙う。 砂漠の下には旧世界(現代)の兵器も埋まっているという。 玲菜が考古研究者としておじさんの家で青年とも同居して暮らして、次第に慣れた頃。神話の英雄と同視される青年は隣国との戦に赴く。 やがて玲菜も戦や陰謀に巻き込まれて世界を知り、その内に創世神としての自分の使命も知る。 戦争と陰謀と復讐、そして恋の物語。<第二話:彩の国さいたま>11,711文字pixiv小説作品 - 銀さんの悲しき過去
白き夜叉 赫き鬼子 優しき銀色 弐
こんにちは!!! 少し日にちがたって投稿ですね! 私がこの作品を投稿して少したってみると・・・・ なんとコメントが書いてありました!!!もう、感動です。 コメント下さった方ありがとうございます!!! 銀「テストどうだった?」 作「美術以外クソでした!」 銀「・・・・・・・・・」 まあテストは置いといて、白き夜叉 赫き鬼子 優しき銀色 弐です!! タイトル長いな~打つのがめんどくさくなってきた・・・ あ・・・つい本音が・・・ あとひとつ、誤ることがあります。 タイムスリップする人一人追加です。お妙さん忘れていました・・・ 妙「誰を忘れていたって?」 作「・・・・・・申し訳ございません。」 バキッ!! 妙「でわ。ごゆっくり~」 作「あれ?私消された?」1,449文字pixiv小説作品 その歴史、間違ってますよ
駆け出しの小説家の道夫(みちお)今、取り組んでいる歴史小説の時代考証に悩む日々を送っていた。或る日、自分が目覚めると千年以上昔の日本、自分と同じ物書きを生業にしている女性、雛(ひな)に憑依している事に気づく。元の時代に戻るには正しい歴史の情報を得る必要があるらしい。雛とのやり取りの中で、その時代の詳しい情報を得るのと同時に自分の時代の事も教え合う内に仲が深まっていく。遂に元の時代に戻る事が出来た道夫。何故か自分の存在は女性の道子(みちこ)に変わっていた。10,193文字pixiv小説作品