「おかしいですよ!カテジナさん!!」
曖昧さ回避
- 1965年10月7日生まれの女性声優。本項目で解説。
- 同じく1965年生まれ(4月27日生まれ)の声優→西原久美子を参照。渡辺は現在の本名で、西原は旧姓。なお、二名は『ドキドキ!プリキュア』などで共演した事もある。
- 『将太の寿司』のヒロイン→将太の寿司を参照
概要
1965年10月7日生まれ、千葉県出身。アーツビジョンを経て、2018年2月1日付でシグマ・セブンに移籍したことをTwitterで報告。血液型はO型。
愛称は「くーさん」など。
声優になったきっかけは、劇場版『宇宙戦士バルディオス』の声優オーディションに応募したことである。結果は落選であったが、最終選考まで残ったことから「自分は声優に向いているかもしれない」と考え、日本ナレーション演技研究所に入所する。なお、たびたび「友達と一緒にオーディションを受けに行ったら1人だけ残ってしまった」というエピソードを語っている。
『六三四の剣』でデビュー。『鎧伝サムライトルーパー』の山野純役で初レギュラーを獲得。
なお、新人時代に『ワニワニパニック』で叩かれるワニ役を演じたことを明かしている。
2012年7月21日、同じ声優である辻谷耕史との結婚が発表され、ガンダム声優カップル誕生として話題になった。
しかし、2018年10月17日、辻谷が脳梗塞により急逝し、悲しい形で6年間の夫婦生活に幕を閉じることとなった。
人物
演技の幅が広く、幼い少年少女を中心に大人びた人物や中年女性、宇宙人などの人外キャラまで演じこなす。
『(色々な意味で)おかしなひと』や『人外』に定評がある。別に彼女自身がおかしな人ではなく、ぶっ飛んだ役柄に説得力を与えてしまう演技力は一級品である。
具体例を挙げると『カテ公』、『あたしンちの母』、『ケロロ軍曹』、『ぼのぼの』を全員演じたという凄まじい遍歴である。さらに同作品で複数の役を演じることもたびたびある。
ちなみに『あたしンち』のオーディションでは当初、立花みかん役のオーディションを受けていたが、「母役の声が欲しい」と言われてそちらを受けたところ母役で合格した、とのことである。
「くぁwせdrftgyふじこlp」の発音に成功した初めての声優と言われる(『テイルズオブヴェスペリア』にて)。
本人曰く「歌うのは苦手」とのことで、長いキャリアの中でも歌唱に参加した作品はそう多くない。ただし、歌唱力に問題があるというわけではない。
大のプロレス好きで、過去のブログではプロレスリング・ノアの小橋建太にお姫様抱っこされた写真を掲載していた。また、同ブログでは着メロに天龍源一郎の入場曲「サンダーストーム」を使っていたことを明かしている。
ケロロ小隊のメンバーとは番組終了後も仲が良い。また、『犬夜叉』で共演したゆきのさつき、岡本ナミや、共演の多い大本眞基子らとも親交が深い。
林原めぐみは、渡辺のことを「新人時代世話になった先輩」であると語っており、今でも頭が上がらない人物の1人であるという。
2012年4月に行われた『WORKING!!』のイベント『ワグナリア〜春の大大大感謝祭〜』で使われたVTRについて、実はプロポーズの返事を待っている時期に撮影したため、気が気でなかったことをラジオに出演した際に語っている。
主な出演作
アニメ
ティーン・ボッチャン@魔動王グランゾート
ジョン@魔神英雄伝ワタル2
モグタン@NG騎士ラムネ&40
クマゾー@ブレンパワード
ベニカゲ@星のカービィ(アニメ)
以下@それいけ!アンパンマン
シジミさん | コン太くん(2代目) | いくらひめ(初代) |
なっとうまきくん(初代) | カン三郎(2代目) | カッパのカピー |
以下@忍たま乱太郎
皆本金吾 | 下坂部平太(初代) | そうこ(2代目) |
以下@爆走兄弟レッツ&ゴー!!
J | ジャネット・ストゥルソン | 一文字豪樹 |
ゲーム
特撮
マイッキー@烈車戦隊トッキュウジャー | [[]]@[[]] | [[]]@[[]] |
pixivimage::s] | pixivimage::s] |
海外アニメ
ウッディー・ウッドペッカー@ウッディー・ウッドペッカー(USJ版) | [[]]@[[]] | [[]]@[[]] |
pixivimage::s] | pixivimage::s] |
その他
ワニワニパニック | おさるのもんきち@サンリオ | [[]]@[[]] |
pixivimage::s] |
関連イラスト
関連動画
関連タグ
外部リンク
- プロフィール
- Twitter アカウント『渡辺久美子(@coonyos)』
- Wikipedia
- ニコニコ大百科