「ノートの端っこつまんで破いて秘密のお手紙回しちゃお!」
概要
『おジャ魔女どれみシリーズ』の第5期にあたる作品。シリーズ内の立ち位置としては『も~っと!おジャ魔女どれみ』の番外編にあたる。
『も~っと!』本編では語られなかったナ・イ・ショのお話の作品で、そのため、キャラクターの見習い服やMAHO堂などの時代設定は『も~っと!』と同様となっている。(時系列的には3期夏休みから雛祭りまでの間)『ドッカ~ン!』が最終回を迎えたのち、「スカイパーフェクTV」の有料チャンネル「パーフェクト・チョイス(PPV)」にて、2004年6月26日から2004年12月11日にかけて全13話が隔週で有料放送され、その後一部の地上波でも放送された。
現時点では『どれみシリーズ』唯一のCS放送作品である。が、それゆえに視聴者枠が限られてしまい、本作の視聴についてはセルDVDやレンタルビデオでの初見となった者も多く、番外編という位置づけもあいまってOVA作品と誤解される事が多い。(作品そのものの企画自体は当初OVAとして考えられていたものであるため、それが誤解に拍車をかけている)
どれみたちやその周囲の人物(主に本編で主役回の無かったクラスメート)たちの、さまざまな「ナ・イ・ショ」なお話が語られる、いわゆる外伝的なシリーズで、本編とは完全に独立したオムニバス形式のストーリーとなっている。本編とはすこしおもむきの異なる、切ないストーリーもあり、このシリーズオリジナルのキャラクターも登場する。
登場人物
詳細は「おジャ魔女どれみのキャラクター一覧」を参照。
ゲストキャラクター
有馬健一(CV:サエキトモ)10話
和久のぞみ(CV:川田妙子)12話
ふぁみ(CV:渡辺久美子)13話
主題歌
オープニングテーマ
「ナ・イ・ショ・Yo! おジャ魔女」
作詞:柚木美祐 / 作曲:吉山隆之 / 編曲:川本盛文 / 歌:MAHO堂
エンディングテーマ
「ステキ∞(ムゲンダイ)」(第1話から第11話および第13話)
作詞:柚木美祐 / 作曲:坂下正俊 / 編曲:川本盛文 / 歌:MAHO堂
「たからもの」(第12話)
作詞・作曲:茅原万起 / 編曲:安井歩 / 歌:こむろゆい
ストーリーリスト
タグの編集は皆様にお任せします。
話数 | サブタイトル | 備考・関連タグなど |
---|---|---|
1 | 波乱のサイクリング〜男の子のないしょ〜 | 小竹(こたどれ)、飯塚けんた、森川だい回。高校生どれみ、はづき、あいこが(魔法で変身した姿であるが)小説版に先駆けて登場。 |
2 | N.YのMAHO堂〜ももこのないしょ〜 | ももこメイン回 |
3 | 泳いでナンボ!〜あいこのないしょ〜 | あいこのカナヅチ発覚 |
4 | ノンスタンダード〜おんぷのないしょ〜 | おんぷメインのイメージ回 |
5 | 涙を知るひと〜ぽっぷとハナのないしょ〜 | まさかの入れ替わり回 |
6 | 金平糖の思い出〜ばあやのないしょ〜 | まさかパート2。公式が病気な藤原家のばあやさんのシリアス回 |
7 | タイヤキダイスキ!〜親子のないしょ〜 | 吉田かずやメイン回 |
8 | リコーダー事件!〜優等生のないしょ〜 | 伊集院さちこ、宮本まさはるメイン回。マジョルカが魔女ガエルになった理由が判明 |
9 | バッチグー野球部〜魔女たちのないしょ〜 | 高木まなぶメイン回。また本作で唯一デラが登場。野球賭博描写がある。 |
10 | 結婚の約束〜幼なじみのないしょ〜 | アンリマー登場。アリあい回 |
11 | バレンタインディ〜はづきのないしょ〜 | 矢田はづ回。はづきの11歳の誕生日。ももこ登場以降唯一矢田がクレジットされた回でもある。 |
12 | 7人目の魔女見習い〜のんちゃんのないしょ〜 | 和久のぞみ登場。衝撃のラストによる切ないシリアス回でもある |
13 | 時をかけるお雛様〜どれみのないしょ〜 | ふぁみ登場回。おんぷの11歳の誕生日 |
作品の前後
制作上の前後
←おジャ魔女どれみドッカ~ン!(前作・第4期)
おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(本作・第5期)
おジャ魔女どれみ16(次作・第6期)→
作品時系列上の前後
←も~っと!おジャ魔女どれみ(前々作・小学5年期)
おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(本作・小学5年期)
おジャ魔女どれみドッカ~ン!→(前作・小学6年期)
関連動画
関連タグ
カップリング
『おジャ魔女どれみカップリング一覧』の項目を参照。