概要
QWERTY配列のキーボードの二段目と三段目のキーを、日本語ローマ字入力モードで左から順番に交互に打っていくと現れる文字列。
主に声にならない悲鳴などの表現に使われる。
キーボード上ではQAWSEDRFTGYHUJIKOLPと打ち込むことになるのだが、ひらがなに自動変換される結果こうなる。
元々は「こうやって打つと『ふじこ』の文字が現れる」ことをネタにした一種の遊びであった。
またキーの打ち終わりや日本語入力システムの違いなどによって『くぁwせdrftgyふじこlp;@』や『qあwせdrftgyふじこlp』などの亜種がある。
最近では、「ふじこ」の部分だけを取り出し、「理解不能な罵詈雑言」の意味で使われることも。「ふじこる(動詞系)」という活用も登場。
なおテイルズオブヴェスペリアやワンパンマン(アニメ版)、ゆるキャン△(アニメ、実写ドラマとも)において、セリフとして実際に発声されている。声優・俳優の努力に賞賛を送るか、それとも「声にならない悲鳴を、聞き取れる言葉にされても……」と否定するかは人次第。
発声したキャラクター
- カロル・カペル(CV:渡辺久美子)…テイルズオブヴェスペリア
- 桐島琴音(CV:戸松遥)…にゃんこい!
- 畑耕作(CV:浅沼晋太郎)…のうりん
- イナズマックス(CV:保志総一朗)…ワンパンマン
- 志摩リン(CV:東山奈央)…ゆるキャン△(アニメ版)
- 志摩リン(演:福原遥)…ゆるキャン△(実写ドラマ版)
- ナビゲーター(CV:下野紘)…ICEY