「じゃあ交渉決裂だ…おれ達ぁみんな『死にたくねェ』し『戦うのも嫌』なんだ」
概要
犯罪組織バロックワークスの工作により焚き付けられたアラバスタ王国転覆を目指す反乱軍のリーダーで、同国王女ネフェルタリ・ビビの幼なじみである。ビビと友人関係であったため元々は国王や王国にも非常に愛着があったが、バロックワークスの工作により王への信用を無くしてしまい反乱軍を組織するに至ってしまった悲劇の男である。
サー・クロコダイルは彼がビビと再会し何らかの事態が起きることを警戒していており再会できないように手を打った。
アラバスタ篇の主要人物の一人であるが麦わら一味とはほとんど接点がない。終始、クロコダイルの掌で踊らされ、被害を拡大させる一因となってしまい、勇気と行動力は持っているが、麦わら一味の様な卓越した能力は持っていないので引き立て役として描写されている。新世界篇ではいつ誰に聞かされたかは分からないがビビが世界会議に向かうエピソードで久しぶりに海に出て嬉しそうにしているビビを「また海賊気分が蘇ったんだろ」とトトに言っていてルフィ達の存在を既に知っていると思われる発言をしていた。
プロフィール
本名 | コーザ |
---|---|
所属 | アラバスタ王国 |
能力 | 無し |
出身地 | 偉大なる航路 サンディ島 アラバスタ王国 |
誕生日 | 5月26日(コーザ) |
CV | 草尾毅 |
活躍
アラバスタ編において、アラバスタ王国打倒のため反乱軍を組織し王国の首都アルバーナまで進撃し王宮に乗り込んだ。しかし、そこで王国への不信が全て仕組まれたものである事に気づき必死に反乱を止めようと奔走したが、クロコダイルが国王軍に潜ませた手下に撃たれて気絶している。ルフィがクロコダイルを倒し、ペルが広場の爆発を阻止した後で目を覚まし、反乱軍のメンバーに真実を説明した。
終戦後は国王とも和解し、2年後編では王国の環境大臣をしている。
家族
- 父:本名トト。若い頃はポッチャリ体型だったが、長年の苦労もあって現在では痩身の老人。サー・クロコダイルの砂嵐に襲われ続けていたユバで井戸をずっと掘っていた。息子と違って、王の事を信じ抜いた愚直な人物である。
- 叔父:本名ゴロー。トトの弟で、アラバスタの近くの島で温泉堀をしている。やっぱりちょっとポッチャリしているが、鋭い目つきはコーザに似ていなくもない。空島から落ちてきたゲダツと共にウッカリ温泉を掘り当てた。
関連タグ
ワンピース ONEPIECE アラバスタ王国 ネフェルタリ・ビビ 凡人
チャカ:実は剣術の師弟関係にある。
コザビビ
ハグワール・D・サウロ、ウーナン:担当声優が同じ同作のキャラクター