ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 今日は記念日

    過去からやってきました(大嘘)。 他の作品のキャプションでも書いていたので覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、iPhoneが調子悪くて初期化したら、ちまちま書き溜めていたあれやこれやが全部ふっとんだというあれです。あれの犠牲になった秋声誕生日祝い小説が時空を超えて……ません!笑 必死に書き直しました。前に何を書いたかなんて忘れてしまった。 どうやら3月14日に館長が重大発表しに来てくれるみたいだし、初めての共同作ぎょ……共同研究ができるということで、館長が司書室に来てくれる妄想もはかどっています。 秋声をお祝いするための小説のはずが、すっかり館長に乗っ取られてしまった。 秋声、誕生日おめでとうございました!
  • 文豪とアルケミストと誕生日祝い

    12月1日の噺

    乗り遅れていた多喜二誕生日祝い。 私用で当日に祝えず、書けずでしたが、一区切りついたところで。
  • 人を好くということは

    前作にタグ追加してくださった方、ありがとうございました!! あまりに嬉しすぎて、続きを書こうとしたんですがやっぱり浮かんでこず、とりあえず…でまた片思い女司書を書いてみました。今度は割と報われてます。 少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。 昔の小説に出て来る女の子の生意気な話し方が好きで、それっぽく書いてみました。結構生意気です。 犀先生も、個人的に小娘の恋バナをおもしろがりつつ協力してくれそうな大人ランキング上位に食い込んでいます。そんな話です。 ラストの「」内は室生犀星の「蜜のあはれ」より引用しております。
  • がっこうにいこう。

    字が読めないシャオヘイを心配する姐姐のために学校について考えてみた。
  • 「 」を想へば。

    エピローグ - 浅い淵から

    昏いお話はこれでおしまいです。 設定とか勝手に考えたものなので、あしからずご了承ください。 次は彼らが素直になれますように。
  • 受け継がれる魂2018

    Monolith: Moon Shooters

    来館者数250万人まで、あと3000人弱。特別投影「宇宙に羽ばたく人類の夢」を作り上げる、花菱デパート屋上プラネタリウム館のスタッフ一同が紡ぐ一幕。 2018/11/3のplanetarianオンリーイベント「受け継がれる魂」で頒布する予定の短編集に収録予定です。
  • 60分特務司書

    第3回「クリスマス」

    ワンライ3回目です。今回は図書館のイベントということで、ほのぼの系にしてみました。 図書館について、館長について、ねつ造と妄想で書き上げました。 特務司書います。いますが、今までほどがっつり文豪に絡みに行ってはいないはずです。 秋声は苦労人です。拒否権がないのではなく、彼は頼まれたら断れないから、「拒否権はないみたいだね」と言いながらやってくれちゃう苦労人なんです。
  • 膝枕はダレの夢?

    7月19日に「館長に膝枕されるのと(以下略)」という個人の夢が暴走した結果、 「全てのオジサン好き特務司書に問う。」というアンケートを実施して、一番獲得票が多かった人物×シチュエーションで書こうと思っていたのに、「全部がない」とお𠮟りを受けたので、結局全部書きました。 人気順で、「井伏に膝枕してもらう」「館長に膝枕してもらう」「井伏を膝枕する」「館長を膝枕する」でした。一番人気だった「井伏に膝枕してもらう」は、最後におまけを用意しました。 好きな人物とシチュエーションを選んで萌えていきましょう! 注意 文司書・館司書風味 がっつり創作司書 館長に膝枕してもらうシチュエーションには幼女がいる どのシチュエーションも別世界のお話
    15,707文字pixiv小説作品
  • 60分特務司書

    第16回「エイプリルフール」

    ワンライ供養。 文アル公式のエイプリルフールは、なんだか大がかりすぎて、「絶対館長が文豪巻き込んで特務司書には内緒で計画しないと実行できないじゃろ」と思っていました。 夏目漱石、館長、尾崎紅葉、新美南吉が出てきますが、今回は夏目先生メインです。 創作司書います。
  • ファンss

    でんじゃらすびーすと事件 ギャグ

    でんじゃらすな衣装を着てくれた冠萱さんのイラストにやられました。 館長が悪ノリしてます。
  • 文豪とアルケミスト

    或る記念日(11月11日)

    それは11月11日の出来事。 現世における新しい記念日『ポッキーゲームの日』を知った文豪達の記録である。 閲覧誠にありがとうございます! 今回は11月11日、ポッキーゲームの日の記念としてアップさせて頂いたお話になります ・故に、まだ本編で登場していない文豪殿が出ております ・もう11月11日はとうに過ぎているんですが本当にごめんなさい ※イベントライン作品「或る司書の記録」 ※初回⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7584236] ※現行最新作⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8597449] ※今後の更新情報、書いた人近況等⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7342996]
    15,649文字pixiv小説作品
  • 文豪と探偵と魔法使い

    文豪と探偵と魔法使い 3

    新たな仲間のオダサクと多喜二と啄木登場させました(笑) 秋声と春夫と晴人が中心に出てます。 晴人の方が大忙し
  • 青春の輝きのそのまたつづき

    アニメのあの二人=後の司書と館長説に基づいて書きました。 最初は逆だったはずなんだけどなあ…おかしいなあ… 完全にオッサンが二人で飲んでるだけの話です。
  • 文豪とアルケミスト

    或る司書の記録-17

    ある日、帝國図書館を訪れた女性 それは特務司書の頂点に立つ、特務司書総監であった 彼女の口から告げられた言葉に、司書と文豪達は愕然とする -司書が、帝國図書館の特務司書を解任される-!? 果たして司書はどうなってしまうのだろうか。館長は、文豪達は如何なる行動に出るか? 【解説】 ・もの凄い今更感になってしまいますが、2017年6月14日開始の事前登録プレゼントキャンペーンにて、小泉八雲先生が配布された頃の記念として考えたお話です ・捏造設定が多々あります、ご了承下さい ・タグには、本編のキーマンとなる人物の名前が書いてあります ・登場文豪殿多数な為「文豪いろいろ」タグを付けました ・にわか文学スキーによる駄文です。謙遜ではなくてガチ阿呆が書いています。 ・捏造設定に関しては甘受頂けましたら嬉しいです。 ・アドバイス、ご感想、ご希望などございましたらお聞かせ頂けましたら本当に嬉しいです! ※前⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8597449] ※次⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11042003] ※今後の更新情報、書いた人近況等⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7342996]
    69,523文字pixiv小説作品
  • 返事は宙に浮いたまま

    館長←女司書です。思いついたとこまでなので唐突に終わります。今回のMVPは森先生。 個人的に、文アルのmr先生、脳内の「子供くらいの歳の若造の恋を意外と応援してくれそうランキング」上位に食い込んでます。多分cvのせい(?)。頼りがいがマックスだから仕方ない、うん。先生のパパ属性に夢を見すぎている自覚は、ある。
  • 文豪とアルケミスト(とうらぶクロス)個別ルート

    優しく甘い時間を共に

    連隊戦は8万ほどいきましたが10万にしておいたのでもうちょいとなりつつ 浄化専門図書館帝國図書館分館の特務司書の話です。その補佐(オリキャラ)もいます お茶会しつつみたいな両片思い系っぽくなっていればいいなとなりながら 碧梧桐の俳句の引用は日本詩人全集30から 使いたい句が使えたのでよかったです 2ページ目はおまけパートです

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

館長
2
編集履歴
館長
2
編集履歴