2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

少年漫画ONEPIECE』に登場する天才科学者・ベガパンクが発明した驚異の活動方式〝猫(サテライト)〟で自己へ施した複製(クローン)」により誕生した存在の1人。

ナンバリングは「PUNK-06」で、名は「」を冠して「ヨーク」と呼ばれる。

プロフィール

本名PUNK-06「欲(ヨーク)」
通称Dr.ベガパンク
年齢不明
身長不明
所属海軍特殊科学班(SSG)
出身地不明
種族猫(サテライト)
誕生日不明
星座不明
血液型不明
好物不明
初登場単行本105巻 第1065話『6人のペガパンク』
CV未定


人物像

容姿

「PUNK-06」の文字が書かれたシャツに上着を羽織った、そばかす気味の女性の姿をしている。
基本的には美女であるが、全猫たちの中でも“暴(アトラス)”と同等の高身長を誇る上、肉体の組成がとても柔軟なのか、ルフィのように表情を崩しての暴飲暴食や、その結果アトラス以上の質量になるシーンも。


性格

マイペースなタイプであり、全ての“猫”の中で最ものんびりとした言動になっている。
また、後述のポジション故に深く考えるのが苦手なようで、“悪(リリス)”とは違う方向でトラブルメーカーな面も持つ。

役割

名前の「欲」は「強欲」ではなく、人間の生理的欲求=絶対的に避けられない生理現象を指す。
つまり他の5体の“猫”たちとの感覚の共有を応用して、仕事で手が離せない彼らの代わりに「KDN(クーダスネール)」を一手に担って、彼等は文字通り不眠不休で働き続けられるようにすると、一見自堕落のように見えてある意味では最も重要にして、余事への関心を示せない不自由なポジションとも言える。

活躍

エッグヘッド

麦わらの一味が研究所に招かれた際には、新兵器セラフィムの実験に躍起になるエジソンピタゴラスの代わりに食事、排泄、睡眠をとって自身の役割を全うした。

研究所から脱出させるべきベガパンク本体が所内で謎の失踪を遂げると、ウソップフランキーリリスとグループを組んで本体を捜索。しかし、道中出くわしたS-スネークがベガパンクと同等以上の威権順位を持つ何者かの命令を受けていたため、ヨークは能力で石化されてしまう。

余談

他の“猫”と異なり、人名など元ネタがあるかは現状不明。
単純な響きから 『欲+ヨーガの造語』 と推測できる。
ヨーガの語源となった古代サンスクリット語の『ユジュ』は「繋げる」、更に遡ると「馬に手綱を付ける」を意味し、これを紐解くと「自らの意志だけではどうにもならない心身の不備・暴走を『馬』に例え、その『馬』を多角的に取り込み、可能な限り自発的に御する」考えから生じた思想とされる。
そして、上記の通り“欲(ヨーク)”が他のベガパンクの生理現象(=心身の不備・暴走)を代行する(=繋がっている現状からも、可能性はあると思われる。

大食いの美女の姿から、一部の読者は彼女の遺伝子や細胞を素材に造られたのでは?」と推測されている。

関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品
ヨーク
Dr. VEGAPUNK 06: “York”



関連タグ

ONEPIECE エッグヘッド
ベガパンク

〝猫(サテライト)〟






















※以下、単行本未収録の重大なネタバレを含みます。































































「ねえ"本体(ステラ)!! あたいね!! 天竜人になるんだ♡」
実はフロンティアドームの解除やサイファーポールの面々とベガパンクを監禁するなどした裏切り者の正体
現時点の情報は少ないが、監禁場所でベガパンクと対面した際は人畜無害と思われた今までの姿から考えられない狂気を感じさせてる。
なお、前述の石化に関しては能力者本人の意思で解除できるため、事前にS-スネークと示し合わせればどうとでもなる。
余談だがベガパンク(悪)の初登場時、「生物の『欲』は制御出来ない」という発言をしていたが、結果的にベガパンク本人に返ってくるという皮肉な展開となった。

センシティブな作品


「Dr.ベガパンクは  この世界に1人でいいよね.....」

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 41710

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました