ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トラブルメーカー

とらぶるめーかー

troublemakerのカタカナ表記。英語で「騒ぎを起こす原因となる人」を意味する名詞。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

英語のtroublemakerのカタカナ表記。南野陽子など、同名の楽曲や映画のタイトルが多数ある。


注意編集

この記事は特定のキャラクター・人物の名称を記載または誹謗中傷する項目ではありません。具体例は避けてください。


トラブルメーカー編集

troublemakeする者、つまりトラブルを起こす人、面倒な揉め事や騒動原因となる人物の意味。だいたいこいつのせい。主にキャラクターでは、疫病神を始めとしたキャラからや自己中心的で性格の悪い悪役小悪党憎めない奴、おっちょこちょいなキャラや、やんちゃなキャラや、融通が利かないキャラ。そして殺人鬼戦闘狂などシャレにならないレベルのキャラなど多方面に渡る。


また、当人はいたって常識人あるいはトラブルを解決する側の人間(トラブルシューター)であるものの、体質的に次から次へと事件やトラブルを呼ぶ事となったり、図らずもその渦中に立たされる羽目になるキャラ(所謂『巻き込まれ体質』型)も珍しくなく、その中には人相が悪い声が特徴的ヒール役等の理由だけでトラブルを招いてしまう不幸なキャラ(所謂『レッテル』型)もいる。


特に物語(とりわけ探偵推理作品)の主人公やメインヒロインなどは、どういったキャラクターであれ、その人物が何かしらのトラブルや事件の中心に入っていかなければ物語としても成立しない故、上記のパターンに至る事が半ば必然となっている。端的に見れば、物語の主人公こそ作中最大の『トラブルメーカー』ともいえなくもない(基本的には『巻き込まれ体質』型)が、それを言ってしまえば本末転倒である為、敢えてその点は指摘しない事が暗黙の了解となっている。


暴力や殺人、世界の危機などとは無縁な、いわゆる「日常系」とされるノホホンとして起伏の少ない内容の作品もまた然り、なにかしら登場人物や舞台をかき回し、“物語”を始めるためには、ストーリーの根幹となる『トラブル』を起こす役割が必要であり、そうした役割を担うため、元気っ子系やウザカワ系がメインキャラのメンバー中に配置されるのもよくあることである。逆を言えば、登場人物全員が常時のんびりした真面目ちゃんばかりではなかなか話が弾まないわけである。

それ故にトラブルメーカーとは決して悪い意味で捉えてばかりな存在ではなく、時に物語を構成する上ではなくてはならないポジションでもあるのだ


キャラクターの起こすトラブルが人助けに繋がるなど、結果的に別のトラブルを解決するという結果も珍しくはない。


関連タグ編集

トラブル 事件 迷惑行為 ドタバタコメディ / ドタバタギャグ

どうしてこうなった これはひどい おいやめろ だいたいこいつのせい 問題児


アホの子ポンコツ主人公(笑)愛すべき馬鹿残念なイケメン残念な美人憎めない悪役)、KY勘違いドジっ子意地悪残忍…「自覚なきトラブルメーカー」とでも言うべき存在。

こいつおまわりさんです…トラブルメーカーなおまわりさんたち。

フラグメーカー…動作や言葉がその後の事件を予感させる人物または様々な恋愛感情を芽生えさせる人物。

歩く死亡フラグ…存在しているだけで死を予感させる人物。

トラブルシューター…対義語。トラブルメーカーの起こした問題を解決する人物。

不審者…「影のトラブルメーカー」。ただし実際はただの変態で基本的に無害であるケースもある。

不幸体質苦労人…トラブルに巻き込まれる人達。


主人公…自身はこう思いこんでいるケースも多い。

関連記事

親記事

トラブル とらぶる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 136575

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました