ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リーリャ(リバース:1999)の編集履歴

2025-02-23 14:24:24 バージョン

リーリャ(リバース:1999)

りーりゃ

世紀末タイムリバースRPG『リバース:1999』に登場するキャラクター。火矢のように赤く空を穿つ、凄腕のエースパイロット。

一度でもあたしのフライトを見れば、一生この名を忘れないだろう。リーリャだ。こう呼んでもいいぞ。『勝利の女神様』ってな。



プロフィール

英語名Lilya
簡体字名红弩箭
分類神秘学家
展示年数明確ではない(※)
展示開始日11月14日(秋)
展示場所ソビエト社会主義共和国連邦 モスクワ
ミディアムウォッカ
本源弧を描く星明かり[星] 空を翔けるホウキ
香調フゼアノート パチュリ ナツメグ お香の香り
サイズ61 27/64 × 24 51/64 × 8 17/64 in.(高さ:156.01cm 幅:62.98cm 奥行き:20.99cm)
ユーディモ
CV喜多村英梨
公式の紹介【神秘学家】 /【コスチューム紹介】「ジオメトリックテクニック」 /【コスチューム紹介】「遅れることのない正義」

※展示年数について、大陸版では20世紀後半の17年と明記されている。日本を含めた他言語版でぼかされているのは、グローバル展開に際し未成年飲酒の描写が規制に引っかかるためか。


概要

聖パブロフ財団と緊密な関係にある神秘学家の軍事組織・ゼノミリタリーアカデミーの空軍部隊に所属する女性空軍兵士。階級は中尉。

鉄製のジェット付きホウキ「su-01ве(スーノラジンベイア)」に跨り、空域を稲妻のように翔け抜ける様は敵対勢力から「バレンツ海の魔女」と渾名されるほど。ホウキのコードネームは「レッド38」。

天才的なフライト技術を誇るが規範意識はかなり低く、軍で設定された飛行マニュアルは平気で無視する。状況次第では規定を超過した強行突破も辞さない。


規則? 一から十までマニュアル通りにやんなきゃなんねーなら、列車に乗った方がマシだぜ。


自身が興味を惹くもの以外への関心は薄い、自由奔放でぶっきらぼうな性格だが、情には篤く一度受けた義理は必ず果たす性質である。洞察力と状況判断力も優れており、咄嗟の事態が起ころうとも即座に対応できる。

ソ連出身らしくウォッカ入りのスキットルを常に肩からぶら下げており、一仕事終えれば一口呷るのが日課となっている。


Little Lilya🛩️🧹🥃

劇中では13歳前後の年代の、幼少期の姿も登場する。

この時点からアカデミーの有望な新米として才覚を発揮しており、ウォッカも平然と嗜んでいる。

一端の兵士として必要な戦況推察や決断力のスキルも既に身についているが、己の雄姿を周囲に見せびらかしたい年相応な一面もある。


バトルでの性能

僚機はいらねぇ。


レアリティ✦6
本源
ダメージタイプリアル
ポジション瞬間火力 アタッカー 追撃
伝承ビークルコントロール
狂想凱歌の如く響き渡らん / カムチャツカでの狩り

メンタルに偏りがちな星本源では貴重なリアルアタッカー。

クリティカルヒットに命を賭けた前のめりな性能をしており、極まった際の火力は折り紙付き。

    • 伝承の洞察3には「心相の基本ステータスのクリティカル率上昇効果が100%アップする。」と記されているが、これは「心相」という外付け装備に設定されたクリティカル率の“数値”が2倍(200%)に換算されるという意味であり、必ずしもクリティカル率が100%に固定されるわけではない。悪しからず。

Ver.2.3にて最初の「狂想」が導入される中、コンセプトの異なる2種類の「瞬想」が追加された唯一のメンバーとなった。

「凱歌の如く響き渡らん」ではクリティカルの発生時に「情熱」のバフを最大2個まで獲得し、アルティメット発動後にMPを補充してくれるようになる。段階が進むとクリティカルの発生で同時に「礼儀」が付与されるようになり、アルティメットの威力がより一層高まる。

「カムチャツカの狩り」ではターン開始時に「鋭利バレット」のバフを獲得し、攻撃時に敵のクリティカル防御を下げる。クリティカルが発生すると確率で更に「鋭利バレット」が増えることがある。ロペラの「るつぼの武器庫」も有効なため、同時に起用すればDPSに困ることはない。



せいぜいあたしの後ろ姿を見ておくんだな。



  • アタックスペル《クロスウインド

風向きよーし!


ホウキを急発進させて突撃し、更に三連ミサイルで畳みかける。

初撃がクリティカルになる(数字の横に煙が出る)ことで追撃が発生する。

クリティカル率を高めるためにトゥースフェアリーを添え、更に追撃を37のひらめきのトリガーにする……といった具合に他の星本源キャラとのシナジーが高い優秀な技。


瞬き厳禁だぜ。


  • アタックスペル《ベルスウィング

朝飯前だ。


ホウキを急旋回させながら敵を爆撃する。

オーソドックスな2体範囲攻撃。狂想の第三段階に到達することでこのスペルでも追撃が発生するようになる(「凱歌」と「カムチャツカ」両方の瞬想で共通)。


──うぉおお。


  • アルティメット《リトル・トリック

空からの挨拶だ!


ホウキを急加速しながら水面を切り、連撃を浴びせる。

塑像の無凸段階で攻撃力の7倍を誇る強烈な単体攻撃。クリティカルに当たれば自己回復も可能。


クソ! 排ガスでも食らえ! ハッ!


関連動画

喜多村英梨さん(リーリャ役)インタビュー動画


リーリャ「ジオメトリックテクニック」


リーリャ「遅れることのない正義」


関連タグ

リバース:1999 重返未来1999 REVERSE1999 리버스1999

リバース:1999の登場キャラクター一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました