ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファンタジーゾーンの編集履歴

2010-04-09 22:59:52 バージョン

ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーンは、セガが1986年に開発したアーケード用左右任意方向スクロールシューティングゲーム

おぱおぱカンストおめおめ


概要

左右任意スクロールと買い物による戦略的な進行が特徴的なシューティングゲーム。

システム面以外でも以下のような様々な特徴を持ち、今のSTGと比べても非常にユニークな作品である。


・パステル調の幻想的な背景

・ファンシーなキャラクター

・ステージ名の表示

・曲名の表示(後期基板)

・各ステージごとに異なるボス登場演出

・最終面のボスラッシュ


またファミコンMk-IIIPCエンジンX68000Mz-700などあらゆるハードに移植されたことも特筆すべき点である。



主人公とステージボスキャラクター


主人公 「オパオパ」

オパオパ


緑の惑星プラリーフ 「スタンパロン」

ファンタジーゾーン


火の惑星タバスコーダ 「ボランダ」

ボランダ


砂漠の惑星ラ・デューン 「コバビーチ」

コバビーチ


超惑星ドリミッカ 「クラブンガー」

※現在イラストなし


氷の惑星ポーラリア 「ポッポーズ」

ファンタジーゾーン3D ポッポーズ戦


雲の惑星モクスター 「ウィンクロン」

vsウィンクロン


水の惑星ポカリアス 「IDA-2」

危機一髪


悪霊の凝縮した星サルファ 全てのステージのボス+「???」



関連タグ

セガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました