概要
冒険者の主人公が仲間と地下遺跡に挑むARPG。主人公設定や選択肢で13人の仲間との相性が変化し、選んだ相手とEDを迎える。EDの内容は主人公の性別で異なり、全26種類。キャラクターデザインはSRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの『紋章の謎』と『聖戦の系譜』を手がけた小屋勝義。
ストーリー
2大国は不老不死をもたらす「アザレの石」、そして同じ地に眠っていた、古の太陽帝国の都「アスラ・ファエル」の発見に湧きかえっていた。
ところが喜びも束の間、遺跡に魔物が現れ、平和に浸っていた両国の軍隊をいとも簡単に壊滅させる。これに震えあがった2大国によって、遺跡の入口は城壁で囲まれ封鎖された。
数年後、城壁の内側は冒険者の集う町、通称「カルスの棺桶」となっていた。年に2度の開門の日に事故が起こり、今回町に入れたのはそれぞれの事情を抱えて遺跡を目指す14人の若者のみ。やがて世界がこの隔絶された町を中心に「黄昏の時代」を迎えることなど、彼らはまだ知る由もなかった。
キャラクター
主人公
性別、名前、出身国、身分(使用武器)、冒険の目的はプレイヤーが決定する。デフォルト名は男性がウェルド、女性がフィリア。台詞はほとんどない。
仲間キャラクター
アッシュ(男/18歳/農民)
アーサー(男/19歳/騎士)
レイア(女/17歳/没落騎士)
エレアノール(女/19歳/上級貴族)
パスカ(男/17歳/猟師)
シャルン(女/17歳/特別市民)
ジェシカ(女/16歳/不明)
オルフェウス(男/18歳/自称上級貴族)
イヴ(女/18歳/不明)
ディアス(男/18歳/不明)
ノエル(女/17歳/下級官吏)
ルカ(男/17歳/聖職者)
サラ(女/17歳/農民)
サブキャラクター
オイゲン サディーヤ クムラン ティアラ バルデス ナーダ ファトゥム