誘導分岐
- 琴座の由来となったギリシャ神話に登場する竪琴の奏者。本項で解説
- 上記をモデルとするキャラクター
- ゲーム『ペルソナ3』に登場する初期ペルソナ →オルフェウス(ペルソナ)
- ゲーム『イナズマイレブン』に登場するチーム →オルフェウス(イナズマイレブン)
- ゲーム『第五人格(IdentityV)』に登場するキャラクター →オルフェウス(IdentityV)または小説家(IdentityV)
- コードギアス 双貌のオズ「SIDE:オルフェウス」の主人公 →オルフェウス・ジヴォン
- Fateシリーズにて存在が示唆されているサーヴァント →オルフェウス(Fate)
概要
母は技芸の女神ムーサイの一人、叙事詩を司るカリオペー。父はトラキア王オイアグロスとされるが、真には芸術の神アポロンとされる。
優れた吟遊詩人であり、竪琴の名手として知られた。ひとたび竪琴を鳴らせば、その音色に野の獣や鳥ばかりか、物言わぬ草木や岩でさえ聞き入ったという。
アルゴナウタイにも参加し、竪琴の音色で荒れ狂う暴風雨を静め、船乗りを誘惑するセイレーンの誘惑の歌も打ち破った。『オデュッセイア』におけるオデュッセウスと共に、セイレーンの誘惑に対抗できたのはこの2例のみである。
神話
冥界下り
オルフェウスはエウリュディケ(エウリディーチェ、エウリュディケーとも)というドリュアス(ニンフの一種/木の精霊)と愛し合い、結婚した。
しかしある時エウリュディケはアリスタイオスという男に襲われ、走って逃げようとした。そこで運悪く毒蛇を踏んで噛まれてしまい、世を去ってしまう。
妻の死を嘆き悲しんだオルフェウスは、竪琴を鳴らしながら冥府へ向かった。
生者を決して通さない渡し守カロンもオルフェウスの歌に心を打たれ、番犬ケルベロスも歌に耳を傾けて眠りについてしまった。
オルフェウスはハーデスの館にて、いかにエウリュディケを愛していたかを謳い、彼女を返してほしいと訴える。この悲しい愛の歌を聞いて泣かない者はおらず、ペルセポネの深い同情を誘い、峻厳なる冥府の王の心をも動かした。
妻の口添えもあって、ついにハーデスは「地上に出るまで、決して振り返ってはならない」という条件でエウリュディケを連れ戻す許可を与えた。
オルフェウスはエウリュディケの手を引いて地上への帰途につく。背後に確かに妻の存在を感じつつ、しかし約束が守られているのか不安に駆られていた。
そして地上の光が見え、そこに一歩を踏み入れた瞬間、オルフェウスは焦燥と安心感から遂に振り返ってしまう。しかしその片足はいまだ影の中に残されており、途端にエウリュディケは「さようなら」と悲しげに告げ、元いた闇へと消えてしまった。
地上への帰還後
単身地上へ帰還したオルフェウスはすっかり打ちひしがれ、愛しい妻の面影のみを追い、荒野を彷徨っていた。
その悲しい歌に魅かれて集まった男たちは、冥界から生還した詩人の歌を聴き、死への恐怖を克服して霊魂の不滅を信じるようになった。これが後の神秘思想に多くの影響を与えた「オルフェウス教」の始まりであるという。
やがてオルフェウスはディオニュソスを信奉する女信者マイナス(複数形でマイナデス)と出会う。
美しい詩人に魅了された女たちはオルフェウスを誘惑するが、二度と悲しい別れを味わいたくないオルフェウスには通じなかった。別伝では自らを崇めないオルフェウスに対してディオニュソスが激怒し、マイナデスに狂気を吹き込んだともいう。
ともあれ酒を酌み交わす楽しい祭礼を侮辱されたと感じたマイナデスはオルフェウスを捕らえると、八つ裂きにして川に投げ込んだ。
オルフェウスの首は竪琴と共に海へと流され、なおエウリュディケへの歌を歌い続けた。そしてレスボス島に漂着し、人々はこの奇跡に驚いて詩人を手厚く葬り、墓を建てた。以後レスボス島はオルフェウスの加護によって詩人の聖地と呼ばれ、多くの文化人を輩出する。
そして竪琴はアポロンの手により天へと上げられて星座の琴座となり、オルフェウスの魂はようやくエウリュディケの待つ冥界へと降りていった。二人は二度と離れる事なく、静かに暮らしているという。
キャラクターとしてのオルフェウス
楽曲「エルの絵本【魔女とラフレンツェ】」の登場人物。
Moiraに登場するオルフと同一人物ではないかという解釈もある。
仲間となる13人の内のひとり。自称上級貴族の青年。