2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

我は汝……汝は我……
我は汝の心の海より出でし者……幽玄の奏者「オルフェウス」なり!

概要

本体P3主人公/P3P女性主人公アイギス
アルカナ属性愚者
主要スキル火炎、物理、補助
CV石田彰/井上麻里奈


ペルソナ3」における主人公の初期ペルソナ。主人公の性別によってデザインが異なる。
由来は、琴座のモチーフとなったギリシャ神話の詩人オルフェウス

主人公の初期ペルソナにもかかわらず、初召喚時はタナトスに引き裂かれて退場。ゲームのパッケージに載っているのもタナトスの方である。
しかし「ペルソナQ」や劇場版アニメでは主人公の主要ペルソナとして全編通して活躍しており、一応の面目は保っている(劇場版にももちろんタナトスは出るが、ペルソナとして召喚されるのは一度だけ)。

後日談である「アイギス編」では、ワイルドの能力に目覚めたアイギスのペルソナがオルフェウスへと変化している。

容姿

P3主人公に似た髪型の白髪と、背中に背負う竪琴。首元には赤いスカーフが巻かれ、首から下はロボットのようになっている。これは神話の首を残して死亡した話になぞらえた説と、昔出会った相手のイメージに似た説がある。

P3P女性主人公の場合は茶髪セミロングにハート形の竪琴、ボディもベージュへと変化する。

なお性能は男女に違いはないが、ペルソナ全書への登録は別のペルソナとして扱われている。
その他、後継ペルソナとしてオルフェウス・改メサイアがある。

能力

-----


魔法・物理・補助を万遍なく覚えるオールマイティーだが、初期ペルソナだけあって如何せん弱い
電撃属性闇属性に弱い上、耐性が無い。このゲームは主人公がやられるとゲームオーバーになるため、耐性も無く弱点が多いと結構困る。とくに、闇弱点はシリーズ全般的に即死系の為即死魔法に弱いというのは如何ともしがたい(そして光属性でもそれなりにイゴる可能性がある)。全ペルソナシリーズの登場人物の初期ペルソナの中でも最弱に位置する。
利点はアプサラスとでミックスレイドカデンツァができること。

その他媒体でのオルフェウス

ペルソナQシリーズ
ここでも初期ペルソナとして登場。原作P3と弱点属性は変わらず、しかも耐久が小学生の天田に次ぐ最低値となっているため、どちらかといえば後衛向けの性能となっている。

ペルソナQ2」ではムド系に加えてエイハ系でも弱点を突かれるため実質弱点が増えた……
が、ジョーカーアルセーヌもほぼ同じ条件(ハマ系とコウハ系で弱点を突かれる)なので、あまり不公平感はない。
むしろイザナギの安定感(弱点は疾風のみどころか、ムド系エイハ系を無効にできる)がおかしいと言えるかも……。

ペルソナ5
20周年記念DLCとして登場。また「オルフェウス・賊神(ピカロ)」というP5カラー仕様もあり、こちらは竪琴が水色から赤色になり、悪魔の翼と角の様な装飾も付く。首に巻いたスカーフは秀尽学園高校の制服をイメージしたチェック柄となり、吟遊詩人からパンクロッカーを彷彿させる様な外観となっている。
PQ2同様に闇に呪怨が含まれているが、こちらでは光・祝福属性に耐性を持つ(発売日はこちらが先)。

関連画像

キタローとオルフェウス
P3


ぺるさん
ペルソナ ハム子


センシティブな作品



関連項目

ペルソナ3 ペルソナ3ポータブル キタロー ハム子 アイギス(ペルソナ3)

関連記事

親記事

キタロー きたろー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35211

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました