概要
「そらのおとしもの」は、月刊少年エース2007年5月号(角川書店)より連載されているラブコメ漫画作品である。
作者は、福岡在住の水無月すう。
平和を愛する中学生桜井智樹と、空から降ってきた謎の少女イカロスとの日常を描く。
ぱんつが空を飛んだり爆発したりする。
アニメ2期のタイトルは「そらのおとしものf(フォルテ)」
3期アニメも制作放送予定である。
1期2期どちらもアニメ版2話のエンディングが酷い。(曲はいいのだが映像が…。)
2011年6月に劇場版が公開された。
ストーリー
空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにするエッチな中学生。ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ることである。そんなある日、空から天使の少女イカロスが降ってきた。彼女と出会うことでそれまで平和だった智樹の生活は大きく変化していく。そして、空美町上空に存在する謎の大陸「シナプス」の陰謀に巻き込まれていくのだった。
登場人物
主題歌
- 第1期
オープニングテーマ
「Ring My Bell」
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲・編曲 - 橋本由香利 / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
エンディングテーマ
「そばにいられるだけで」(第1話、第13話)
作詞 - 三浦誠司 / 作曲 - 糀谷拓土 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
「岬めぐり」(第2話)
作詞 - 山上路夫 / 作曲 - 山本厚太郎[11] / 歌 - 見月そはら(美名)
オリジナルは山本コウタローとウィークエンド。
「太陽がくれた季節」(第3話)
作詞 - 山川啓介 / 作曲 - いずみたく / 歌 - イカロス(早見沙織)、見月そはら(美名)、五月田根美香子(高垣彩陽)、桜井智樹(保志総一朗)、守形英四郎(鈴木達央)
オリジナルは青い三角定規。テレビドラマ『飛び出せ!青春』主題歌。
「戦士の休息」(第4話)
作詞 - 山川啓介 / 作曲 - 大野雄二 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)
オリジナルは町田義人。映画『野性の証明』メインテーマ。
「ゆけ!ゆけ!川口浩」(第5話)
作詞 - 嘉門達夫、青木一郎 / 作曲・歌 - 嘉門達夫
1980年代のテレビ特番シリーズ『川口浩探検隊』をテーマにしたコミックソング。オリジナル歌手による歌唱。
「夏色のナンシー」(第6話)
作詞 - 三浦徳子 / 作曲 - 筒美京平 / 歌 - ニンフ(野水伊織)
オリジナルは早見優。『コカ・コーラ』CMソング。
「ふり向くな君は美しい」(第7話)
作詞 - 阿久悠 / 作曲 - 三木たかし / 歌 - イカロス(早見沙織)、ニンフ(野水伊織)、見月そはら(美名)、五月田根美香子(高垣彩陽)、桜井智樹(保志総一朗)、守形英四郎(鈴木達央)
オリジナルはザ・バーズ。全国高等学校サッカー選手権大会の大会歌。
「ワイルドセブン」(第8話)
作詞 - 阿久悠 / 作曲 - 森田公一 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)、守形英四郎(鈴木達央)
オリジナルはノンストップ。テレビドラマ『ワイルド7』の主題歌。
「初恋」(第9話)
作詞・作曲 - 村下孝蔵 / 歌 - イカロス(早見沙織)、五月田根美香子(高垣彩陽)
オリジナルは村下孝蔵。
「僕等のダイアリー」(第10話)
作詞 - 来生えつこ / 作曲 - 来生たかお / 歌 - 五月田根美香子(高垣彩陽)、守形英四郎(鈴木達央)
オリジナルはH2O。テレビドラマ『翔んだカップル』のエンディングテーマ。
「チャンピオン」(第11話)
作詞・作曲 - 谷村新司 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)、トモ子(藤田咲)
オリジナルはアリス。
「赤い花 白い花」(第12話)
作詞・作曲 - 中林三恵 / 歌 - イカロス(早見沙織)
オリジナルは赤い鳥。
「春一番」(OVA第14話)
作詞・作曲 - 穂口雄右 / 歌 - イカロス(早見沙織)、ニンフ(野水伊織)、見月そはら(美名)
オリジナルはキャンディーズ。
- 第2期
オープニングテーマ
「Ring My Bell」(第1話)
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲・編曲 - 橋本由香利 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)
「ハートの確率」(第2話 - )
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲 - 古賀友彌 / 編曲 - 草野よしひろ / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
エンディングテーマ
「帰るから(Piano Version)」(第1話)
作詞 - 三浦誠司 / 作曲 - 糀谷拓土 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
メインボーカルは吉田仁美。
「COSMOS」(第2話)
作詞・作曲 - ミマス / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
オリジナルはアクアマリン。
「かけめぐる青春」(第3話)
作詞 - 石原信一 / 作曲 - あかのたちお / 歌 - 見月そはら(美名)&五月田根美香子(高垣彩陽)
オリジナルは1970年代の女子プロレスラーコンビ「ビューティ・ペア」。
「ミラクル・ガイ」(第4話)
作詞 - 竜真知子 / 作曲 - 林哲司 / 歌 - アストレア(福原香織)
オリジナルは謝花義哲。映画『少林寺木人拳』(日本公開版)主題歌。
「ff (フォルティシモ)」(第5話)
作詞 - 松尾由紀夫 / 作曲 - 蓑輪単志 / 歌 - 見月そはら(美名)
オリジナルはHOUND DOG。カップヌードルCMソング。
「ソルジャー・イン・ザ・スペース」(第6話)
作詞 - 藤川桂介 / 作曲 - 山本恭司 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)&守形英四郎(鈴木達央)
オリジナルはBOW WOW。特撮人形劇『Xボンバー』主題歌。
「帰らざる日のために」(第7話)
作詞 - 山川啓介 / 作曲 - いずみたく / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)、イカロス(早見沙織)、見月そはら(美名)、守形英四郎(鈴木達央)、五月田根美香子(高垣彩陽)、ニンフ(野水伊織)、アストレア(福原香織)
オリジナルはいずみたくシンガーズ。ドラマ『われら青春!』主題歌。
「踊り子」(第8話)
作詞・作曲 - 村下孝蔵 / 歌 - イカロス(早見沙織)&五月田根美香子(高垣彩陽)
オリジナルは村下孝蔵。
「夏のお嬢さん」(第9話)
作詞 - 笠間ジュン / 作曲 - 佐々木勉 / 歌 - ニンフ(野水伊織)
オリジナルは榊原郁恵。
「望郷の旅」(第10話)
作詞 - 安井かずみ / 作曲 - 平尾昌晃 / 歌 - 桜井智樹(保志総一朗)&トモ子(藤田咲)
オリジナルは森本太郎とスーパー・スター。ドラマ『助け人走る』主題歌。
「帰るから(Guitar Version)」(第11話)
作詞 - 三浦誠司 / 作曲 - 糀谷拓土 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - blue drops(吉田仁美&イカロス(早見沙織))
メインボーカルは早見沙織。
「時代遅れの恋人たち」(第12話)
作詞 - 山川啓介 / 作曲 - 筒美京平 / 歌 - イカロス(早見沙織)、ニンフ(野水伊織)、アストレア(福原香織)
オリジナルは中村雅俊。ドラマ『ゆうひが丘の総理大臣』主題歌。