概要
ジョン・ブローニングが1926年に死去する前に設計した最後の作品である。ブローニングの他界後、FN社のデュードネ・ヨセフ・サイーブが改良し、1934年に完成。
量産された実用拳銃として初めて複列弾倉を採用した拳銃で、その装弾数の多さから「ハイパワー」と名づけられた。コルトM1911やブローニングM2重機関銃をはじめ、数々の傑作銃を設計したブローニングの技術の集大成ともいえる自動拳銃である。
カム溝を用いた改良ブローニング式のショートリコイル機構は、以降に製品化された多くの自動拳銃で模倣されている。
高い信頼性と実用性から世界の50ヶ国以上の軍隊、警察で制式採用され、ドイツ軍用であった9mmパラベラム弾が世界の軍用拳銃の標準的な弾種となる一因となった。