CV:宮川美保
概要
『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場するゲームオリジナルのキャラクター。
見た目は清楚なお嬢様風の女性であるが、MS操縦をはじめとして様々なことをそつなくこなせる、皆のお手本となるような才女でもあるようだ。
パイロットとしての初期能力があまり良くない上、オールドタイプということもあって戦闘要員として見ると少々弱め。
反面、パイロット専業メンバーが苦手とするブリッジクルー能力がそこそこある為、どこに置いておいてもそれなりの仕事がこなせるのが長所。
汎用性を長所と見るか、器用貧乏と見るかは人によりけりだが、何よりスカウト費用が安いこともあって、初期のうちはチームに加えても決して損はないだろう。
WARSでは操舵手としての才能を開花させた他、グラフィックが大きく変更になり、可愛らしい敬礼ポーズを取っており、大きく印象を変えた美人さん。
初代から居ることもあり、結構人気キャラの模様で、イラスト点数も多い。
ワールドでは『エリート』(ユニットに入る経験値が上昇)と『練達』(地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効)を覚えられるため、パイロットとしての適性が大いに上がっている…相変わらず覚醒は成長しないけど。
また、ゲームオリジナル女性キャラ共通のスキル『戦場の女神』(攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍)も習得できる。
続編のオーバーワールドではリーダー時に毎ターンチームユニットのHPを回復させる『祈り』を初期習得している。戦闘メンバーとして見ると珍しいが、同作で追加された強力な新機能『マスタースキル』とは併用できないこともあって、マスターに据えるにはやや不向き。
特殊連携でシェルドから『マリア姉さん』と呼ばれ、プレイヤーを驚かせたが、これはワールドで声優が変更になったキャラクター限定でのネタ分の強いかけあいのようで(この場合はVガンダムのクロノクル・アシャーの台詞のオマージュ)、ワールドでも続編の3Dでもプロフィール等に一切の説明はなかった。オーバーワールドの攻略本のインタビューに於いて、クロノクルに『マリア姉さん』と言わせたかったという回答がなされており、他キャラクターでもみられる、再現できない事柄の代替としての可能性が高い。
3Dにおいてはシェルドとの連携アニメが削除されてしまったが、続くオーバーワールドで復活し、同じ会話内容の連携アニメが機体違いでもうひとつ追加されている。
またエターナやレイチェルなどとともにオーバーワールドでプロフィールが追加・更新されたGジェネオリジナル勢の一人である。追加部分には『大切な人を救うために無茶をすることも多い』という一文が存在する。しかし対象が誰であるかは相変わらず語られていない。シェルドの方もプロフィールに一部記述が追加されているもののやはりそちらにも明確な記述はないため、あくまでもプレイヤーの想像に委ねられる。
なお、NEO-SEED-Portableに出演出来なかった「魂」での復活組の一人。