概要
ゲーム中では脚を縮めた状態で無限軌道を使い移動している、脚は恐らく悪路を移動するときに文字通り蟹にようにガシガシ歩くのに使用されると推測されるが、蟹というより平たいヤドカリのようなAF。
量産型だからだろうか、AFというには少々コンパクト。しかしそれでも東京ドームよりはでかい。むしろギガベースよりは大きく見える。地上で戦うからだろうか。
性能
主力武装は三連主砲が四門である。
ちなみにインテリオル・ユニオンがGA社から購入した機体は多連装レーザーキャノンに換装されている。
ちなみにトーラスに鹵獲された物は変態技術者達の名(迷?)作に換装されており、プレイヤーのド肝を抜いた。
作中において
本編時点では生産がストップしているが、ハード基準で6隻登場するため結構印象に残りやすいAF。
インテリオル・アルゼブラ・オーメルなどが使用している……というか、生みの親であるGAが運用していたことが一度もない……何故?。
大抵は雑魚とセットで出てくるのでなかなか厄介…なのだが、足を突っつかれたり上に乗ってAAされると速攻で壊れる。
側面にノーマルの発進口があるため、大抵ノーマルと一緒に出てくる。
ちなみにインテリオル製はGA製と違い、実弾防御よりエネルギー防御を重視している。
そのためGA製を購入後に改造したと思われる。
大きく仕様が異なる為か、「GRAN-GRANCHIO」(陸のズワイガニ)という名前が付けられている。
アルゼブラのものは装備等は変更されていないようだが塗装が黒く変更されている。
おそらくオーメルのみが素の状態で使用していると思われる。