キノココ
きのここ
キノココとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
基礎データ
ずかん | No.285 |
---|---|
英語名 | Shroomish |
ぶんるい | きのこポケモン |
タイプ | くさ |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 4.5kg |
とくせい | ほうし/ポイズンヒール |
概要
二足歩行のキノコのような外見をしたポケモン。
基本的に森の中でしか生息せず、腐葉土を主食にしている。
どくのこなを覚え特性はほうしかポイズンヒールだがどくタイプではない。
よくバカボンのパパに似ているといわれる。
ゲームにおける特徴
初登場は『ルビー・サファイア』。トウカのもりでのみ出現する。
だがHGSSでは知らぬ間にカントーにも進出していたようで、トキワのもりで頭突きをすると落ちてくる。
ミズゴロウを選んでいる場合、パーティメンバーとして頼りになる。
パラス組と共にキノコのほうしを覚える数少ないポケモン。
しかし習得レベルがかなり遅く、進化後は覚えないため、RSではキノココのままレベル54まで育てる必要があった。
ダイヤモンド・パールでは習得レベルが引き下げられたものの、それでもレベル45と遅め。
ステータスでは防御面に秀でており、進化後を知らない場合は、受け型の要塞キノコになると大方予想するだろう。
だが実際は…どうしてああなった。