FF11に登場する「竜騎士」というジョブが持つ一般的なイメージから、ネ実などを中心に擬人化されたキャラ。
命名の由来は「竜騎士さん」が略されて「竜さん」から「リューサン」になったと思われる。
(ただし、キャラクター名として使用する場合、「リューサン」の「サン」は敬称ではなく、
「ハッサン」や「アグネス・チャン」のような名前の一部であると考えるのが妥当。)
その後、MUGENキャラとしても作成され、グラットン伝説をはじめとする東方有頂天系の動画への出演を経て、
さらに様々なキャラクター性が付加されていった。
主なキャラクター設定
ブルーゲイル
全文は「私の名はブルーゲイル… ヴァナを駆ける一陣の疾風」。
リューサンが自己紹介する時の決まり文句。(これが本名なのか、はたまた通称なのかは不明。)
Mikanたん
リューサンが溺愛する小さな青い飛竜。竜騎士の相棒。
カイン・ハイウインド
おそらく、ファイナルファンタジーシリーズで、もっとも有名な竜騎士。
何度も洗脳されたり、基本的に不遇なところなどが、二次創作作品でリューサンにフィードバックされることが多い。
必殺技
MUGENで作成された際の主要な必殺技などが、二次創作でも多用されている。
ペンタスラスト
両手槍による五連撃。FF11のウェポンスキルのひとつ。
リューサンインザスカイ
竜騎士の代名詞ともいえるジョブアビリティ「ジャンプ」のこと。
MUGENでの特徴的なボイスから、このように呼ばれている。
紫電の槍(ライトニングスピア)
本来はモンスターの使用する電撃攻撃であり、竜騎士とは関係ない。
槍つながりからか、東方陰陽鉄でリューサンが使用する。やばい。
紫プラモ
リューサンの外見を揶揄した蔑称。