コメント

ASH
2024-06-12 07:45:41
>元はと言えばあなたが誰かの意見を待たずに差し戻したのが良くない点 最初にソーキングさんが差し戻したときに編集コメントが書かれておられませんでしたので、もう一度差し戻されるのを覚悟で意図を確認したかったのですよ。今後もし重要な編集をする場合、要約コメントをちゃんと書いてあげてくださいませ(少なくともwikipediaやニコ百では争いの種になるので書かないとグチグチ言われます)。あと、私が提示したのはwiki系全般で使われる「やむをえず通称を記事名にする場合のごくごく一般的な導入部の構文」ですし、この部分を反発されると反応に困りますな この場合おかしいのはピクシブの緩すぎる記事名+導入部のルールが無いことだと思った方がいいです >説明コメントを まぁまともな議論の場ではないのが原因なので多少の粗は許してくださいませね(´・ω・`)

ASH
2024-06-09 05:10:15
(続き)もし導入部と概要で重複するのが嫌ということでしたら、概要の該当する文を消して導入部に持ってくればいいと思います。

ASH
2024-06-09 05:07:02
うーん、そういうことじゃなく今教えてほしいのは「冒頭に書いてはいけない理由」なんですよね。少なくとも私の妥協案の方を否定し得る正当性はないはずです。ピクシブ百科って(機能不全の)記事名のルールはありますけど、導入部に関するガイドラインとか無いので。

ASH
2024-06-08 02:40:17
補足。あくまで一例ですが、Wikipediaでは「記事名が愛称や通称の場合、正式名称を導入部に強調(太字)で書く」という方針になってます(原文ママ)。これは『~とは、~である。正式名称は「~」、略称は「~」』という書き方です。私が考え得る限りではこれが唯一の妥協案ですが、如何でしょうか。

ASH
2024-06-07 23:30:25
失礼、なに→なにか です。

ASH
2024-06-07 23:28:47
逆に、冒頭に正式名称を載せてはいけない理由を教えてほしいです。差し戻すにはなに理由があることでしょう。書き方が気に入らないのであれば直します。

ASH
2024-06-07 23:21:49
ちなみに、wikipediaでは“推奨”ではなく“正式名称を絶対に冒頭に載せなくてはいけない”というルールになってます。もちろん他サイトの事をこちらに適用するのはおかしいでしょう。しかしニコ百やアニヲタwiki等でも、多少長くても記事名を正式名称にします。この理由を一考していただければと思います。これは詭弁でしょうか?

ASH
2024-06-07 23:03:23
いや、大抵であって全員じゃないんですよ。また、概要とは物事の大筋を説明する場です。正式名称はやはり冒頭(最初)で扱うべきだかと。

ASH
2024-06-05 01:42:40
“概要を読まない人もいる”ので、良質な事典は正式名称を導入部に収めますよ。ピクシブは何故か導入部のガイドラインが無いのでユーザーがちゃんと書いてあげないと駄目だと思います。
あと、編集合戦になるの嫌なので編集コメントじゃなくここを議論の場に使ってもらえないでしょうか。

ASH
2024-05-31 21:21:52
正式名称は冒頭に記載するべきだと思います。いくらpixiv百科が事典としてアレな場所でもね。実際、wikipediaやニコニコ大百科では記事名の時点でちゃんと正式名称ですし。